歳時記Blog
日々刻々と変化する四季折々の森の姿、
保全活動の様子や森を活用した団体利用やイベントの様子などをご覧いただけます。
記事カテゴリ
-
24.03.31
東近江市 布引の森にはスギやヒノキの人工林エリアがあります。 人の手によって植えられ、育てられる人工林はどのようにして整備、管理されて……
-
24.03.28
午前の部は、新小学4年生~新中学1年生が対象で、16人が参加してくれました。 大きな木と遊ぶための遊具づくりからしました。自分……
-
24.03.23
滋賀県では公益財団法人滋賀県緑化推進会の協賛を得て、毎年緑化功労者「シャクナゲ賞」の知事表彰を実施されています。この賞は、地域の緑化や森づく……
-
24.03.14
今日、3月14日(木)は河辺いきものの森の保全活動日でした。 12人のボランティアさんが来てくださり、事務局スタッフ4人を合わせて16人で……
-
24.03.09
3/9の今日は河辺いきものの森の保全活動日でした。 今日は初めての方3人を含む15人の方がご参加くださり、事務局スタッフ4人を合わせ19人……
-
24.02.28
今日、2月28日(水)は河辺いきものの森の保全活動を行いました。 気持ち良く晴れ絶好の活動日。参加者13人、スタッフ4人の合計17人で活動……
-
24.02.23
今日は、モリイコ!こなら隊10回目、最終回の活動でした。 最終回もいつも通りに森たんけんに行き、今日は1年の総まとめということで、モリイコ……
-
24.02.18
今日は、モリイコ!あらかし隊10回目、最終回の活動でした。 最終回もいつも通りに森たんけんに行き、今日は1年の総まとめということで、モリイ……
-
24.02.17
今日は、モリイコ!くぬぎ隊10回目、最終回の活動でした。 最終回もいつも通りに森たんけんに行き、今日は1年の総まとめということで、モリイコ……
-
24.02.15
今日は、河辺いきものの森の保全活動日でした。 9名のボランティアさんが来てくださり、スタッフ合わせて11名での活動になりました。 くさは……
-
24.02.11
今日は、モリイコ!ならがしわ隊10回目、最終回の活動でした。 最終回もいつも通りに森たんけんに行き、今日は1年の総まとめということで、モリ……
-
24.02.10
2/10の今日は河辺いきものの森の保全活動日でした。 今日は初めての方2人を含む24人の方がご参加くださり、事務局スタッフ5人を合わせ29……