歳時記Blog
日々刻々と変化する四季折々の森の姿、
保全活動の様子や森を活用した団体利用やイベントの様子などをご覧いただけます。
記事カテゴリ
-
23.01.29
先週に降った雪がまだまだ残る森で、あらかし隊の9回目の活動が行われました。 いつものように挨拶の後は、森のお話から。 みんな学校や家……
-
23.01.28
こなら隊9回目はたっぷりの雪が積もった森での活動となりました。 雪の上に残されたいきものの足跡の特徴や、屋根や木の上からの落雪、川や池の淵……
-
23.01.22
今日は、ならがしわ隊9回目の活動でした。 新年最初の活動日だったので、「あけましておめでとうございます」の挨拶からはじまりました。冬の……
-
23.01.21
今朝、森に来ると雪が少しつもっていました。みんなのお家や隊長の家の周りでは、こんなに雪は降ってなかったので、「森はちがうんだね」と話していま……
-
23.01.19
1月19日(木)今日は保全活動日でした。 5名の方が、参加してくださいました。 活動場所は、野神さんに行く手前の20年前に萌芽更新をした……
-
23.01.15
今年も元気に子どもたちが森に来てくれました! 今日は、あべまき隊の第9回目の活動日でした。 まずは、みんなで新年のあいさつをしました……
-
23.01.14
1月14日土曜日 本日は保全活動日でした。 前夜から雨が降り続いていましたが8名の方が参加してくださいました。スタッフ5名を加えた13……
-
23.01.05
新年あけましておめでとうございます! 遊林会の2023年は今日から開始です。 代表理事、作業班メンバー、事務局メンバーが揃ったところ……
-
22.12.21
こんばんは、小海です。 今日は、保全活動日でした。 4名の方が、ご参加くださいました。 午前中は、2班に分かれました。 1班は、……
-
22.12.15
こんにちは、青木です。 今日は、保全活動日でした。寒い中を5名の方が来てくださいました。保全場所は、草原広場のオカトラノオの群生地です。現……
-
22.12.13
12月10日(土)は里山保全活動の定例活動日でした。 参加者15人、スタッフ5人の合計20人で活動しました。 保全活動の前には、スタッフ……
-
22.11.12
2022年11月12日(土) 保全活動日(第2土曜)でした! 今回の保全活動日は参加者17人とスタッフ5人の合計22……