




新着情報News
- 25.11.01
- モリイコ!あらかし隊⑤
- 25.10.25
- モリイコ!こなら隊⑤
- 25.10.22
- 保全活動日(河辺いきものの森)
- 25.10.19
- モリイコ!ならがしわ隊⑤
- 25.10.18
- そとイコ!~井野さんと「虫つかみ&観察会」~を開催しました☆
- 25.10.16
- 保全活動日(河辺いきものの森)
- 25.10.12
- 森の晩秋コンサート開催のお知らせ
- 25.10.11
- 保全活動日(河辺いきものの森)
- 25.10.05
- モリイコ!あべまき隊⑤
- 25.10.04
- モリイコ!くぬぎ隊⑤

遊林会の紹介About us
遊林会のミッションは「人と自然、人と人をつなげること。そして、自然とのふれあいを通して豊かな心を育むこと。」そのために「足元にある自然のおもしろさは笑顔あふれる社会をつくる」をビジョンに掲げ、里山保全活動を行いながら、年間約8,000人の子どもたちに自然体験活動の指導を行っているNPO法人です。

里山保全活動Activities
森を通じて人と人とが出会い、世代を越えた交流が生まれています。活動の和を大きく広げていくとともに、蘇った里山には環境学習の場という新たな役割を与え、多くの人の参加で賑わいを見せています。

里山で学ぶLearn
どんぐりが落ち、虫たちが飛び跳ね、風に揺られて葉っぱが舞う…多くの植物やいきものがいる里山は、私たちにたくさんの恵を与えてくれ、さらに多くの学びをもたらしてくれます。実際に里山に入り、発見し、触れ、感じ、心が動く体験を通して里山の「おもしろさ」をお伝えします。

-
モリイコ!
モリイコ!は、5歳から小学3年生の仲間たちや“隊長”とともに楽しみながら活動します。
これから成長していく子どもたちのこころにいろんなタネをまく活動です。
森でまいたタネは、きっとステキな花や実をつけてくれますよ。

-
河辺林通信
毎月発行している会報誌【河辺林通信(かへんりんつうしん)】の紹介。
より多くの人に森の情報を知っていただけるように、
活動の内容や月々の話題を掲載しています。
森からのおしらせInformation

-
森の晩秋コンサート開催のお知らせ
河辺いきものの森では、11月30日(日)に第45回室内楽コンサート「森の晩秋コンサート」を開催します。 滋賀県在住の音楽家「オール滋賀レディース」の皆さまが、今年も心温まる演奏を届けてくださいま……

-
河辺いきものの森・2025夏休みイベント抽選結果のお知らせ
河辺いきものの森の夏休みの申込み制イベントですが 「A:森のレンジャー体験」「B:森の地蔵盆」は申込者全員ご参加いただけます。 レンジャー体験は定員に若干名の空きがございます。申込希望……

-
2025夏休みイベントのお知らせです!
梅雨も明け、7月に入り河辺いきものの森はすっかり夏になりました。 今年も夏休みをより楽しんでいただけたらいいなと思い、イベントをご準備しております! 期間中(7/19~8/31)、河辺いきもの……

-
「2025年度 そとイコ!」 参加者募集中です!
遊林会は自主事業としてエコツアーに取り組んでいます。 ただ今、親子向けエコツアー『2025 年度 そとイコ!』の参加者を募集しています! 昨年度も大人気でした『川ガキ育成塾』はもちろん、毎年人気……
歳時記Blog
-

25.11.01
モリイコ!あらかし隊⑤ 今日は、あらかし隊の第5回目の活動日でした。 今回のテーマは「秋の森とたき火」。 午……
-

25.10.25
モリイコ!こなら隊⑤ 今日は、こなら隊の第5回目の活動日でした。くぬぎ隊、あべまき隊の振替の子たちも合わせ、10人……
-

25.10.22
保全活動日(河辺いきものの森) 急に寒くなりましたね。じっとしていると手足が冷たくなってくるような日でした。 今日は彦根市……
-

25.10.19
モリイコ!ならがしわ隊⑤ 今日は、ならがしわ隊の第5回目の活動日でした。くぬぎ隊、あらかし隊の振り返りの子たちも合わせ……
-

25.10.18
そとイコ!~井野さんと「虫つかみ&観察会」~を開催しました☆ このイベントは東近江市のエコツーリズム(http://higashiomi-ecotouri……
-

25.10.16
保全活動日(河辺いきものの森) 10月16日は河辺いきものの森の保全活動日でした。 8名の方がご参加くださり、事務局スタッ……












