
東近江市職員様メンター研修を行いました
2025.07.05
東近江市職員1•2年目の方からメンター研修のご依頼を受け、7月4日(金)に対応させていただきました。2023年にも対応させていただいたのですが、その時に体験された職員様からのご紹介だったそうです。今回は2年目職員7名、1年目職員6名でご参加くださいました。
保全活動のこと、森のこと、東近江市と遊林会の協働について知りたいとのことでしたので、講義と林内の案内&プチ保全活動、伐採木を使ったクラフトのプログラムを組み、自然を守りながら、自然を活用することを実際に体験していただきました。
講義の後は林内へ…の前に自己紹介をしました。
ただ、普通の自己紹介ではなく、足下にある自然のものを使って自己紹介をしていただきました。
「えー、難しそう…」と言われていたのですが、何かないかなぁと足元をじっくり観察されていました。
発表の時は、自然のものを上手く取り入れて紹介してくださってびっくり!
例えば、
•アリは目が見えにくいと聞いたのですが、僕もアリなみに目が見えなくて…。アリの目ルック〇〇です。
•シロツメクサのように丸顔です。お花のふわふわした感じが自分の性格によく似ています。
•(細い棒を持って)この棒のように心細い性格なので、周りに人がいないと寂しくなる性格です。
などなど、ご自分の性格を分析して紹介してくださいました。講義が始まった時は皆さん緊張されていたご様子でしたが、それぞれユニークな自己紹介で盛り上がり、笑顔があふれ心の距離が一気に近くなったことを感じました。楽しかったです!
自己紹介の後は林内を案内させていただきました。
途中で樹液の出ているところにカブトムシが止まっているのを見つけました!私たちでも昼間にカブトムシを見ることはないのでびっくりしました。
「子どもの頃も今も好きです」と捕まえてみたり、「なかなか機会がないので…」と触ってくださる方もおられました。私もですが、いくつになってもカブトムシに出会えると嬉しいですね。
プチ保全活動はモミジの林の整備をしました。常緑樹のアオキ、アラカシは繁殖力が強く、放っておくと大きくなってしまうので剪定バサミを使って根元で伐っていただきました。9月中頃にはヤブランの花が群生するのですが、皆さんのお陰でさらに美しく見れると思います。暑い中、お疲れ様でした。ありがとうございました!
9月中旬頃にはこのようなヤブランの花の群生がみられると思います!
午後からは、保全活動で伐採した木を活用したクラフト体験「つるりんマグネット作り」です。まずは、好きな樹種をノコギリで輪切りにします。
アラカシの木、よ~く見ると木の真ん中にお星さまマークが現れました‼やったぁ~☆
切った後は、3種類の粗さの異なる紙やすりで10分ずつ磨きます。磨けば磨くほどツルツルになるので病みつき感があります!グループでおしゃべりを楽しみながら体験していただきました。
仕上がったツルツルつるりんをみんなで触り合いっこしたり、可愛い〜と喜んでくださっていました。
アンケートで「河辺いきものの森を未来につなげるために必要だと思われることがあれば教えてください」とお聞きしたところ、
・幼少期に環境学習を行う場として、とても素晴らしい場所であるため、官民で連携を取り、環境を残すことができるよう発信していこうと思った
・このような活動があることを初めて知ったので、もっと色んな人に知って欲しい。こういう機会をつくる。
・「楽しく!」が一番大切なので、小さな楽しいことをみんなに体験し、知ってもらうことでつなげていくことができるのかなと思いました。幼稚園、小・中学校だけでなく、高校でも環境学習を取り入れて、友人同士楽しく知ってもらいたいです
・子どもたちに伝えていくことだと思います。未来を担っている子どもたちに自然の素晴らしさ、里山の素晴らしさを伝えることで次につながってくると思います。また、口で伝えるだけでなく、自分自身の体で経験することが必要だと思いました
・お話にもあったように、小さなことの積み重ねが将来に大きな成果をもたらすと思うので、やり続けることが必要だなと感じた
などなど、ご意見をいただきました。河辺の森や森の活動が未来にも必要だと思ってくださったことが分かり、とても嬉しかったです。
私たち遊林会は「人と人、人と自然をつなぐ森づくり」をミッションに活動しています。河辺の森にお越しいただき、自然体験をすることで森のこと知り、身近な自然を守ることや未来につなげていく大切さを知っていただけたようで良かったと思いました。色々な協働の形があると思いますが、未来に森をつなげるためにも、今日の活動は市職員様と遊林会の一つの協働の形だと思いました。市職員の皆さん、私たちスタッフも含めお互いを知り、東近江市の未来の発展のために共に心を育んだ一日だったのではないかと思っております。
今回は大変貴重な機会をいただけ、私たちも多くの気付きをいただき、学ばせていただくことができました。
この度は河辺いきものの森を選んでくださって本当にありがとうございました!
ヤブランの花が咲いたら、ぜひ見にいらしてくださいね♪