歳時記Blog
日々刻々と変化する四季折々の森の姿、
保全活動の様子や森を活用した団体利用やイベントの様子などをご覧いただけます。
記事カテゴリ
-
23.08.09
今年の春に開園したばかりの東近江市布引の森。その園内をゆっくり歩きながら植物観察と保護活動を行う「森を育てる観察会」を実施しました。 ……
-
23.08.05
東近江市布引の森の毎月恒例の山歩きイベント「山歩(さんぽ)」の開催日でした。 今回のテーマは「はじめての地図読み」 地形図が読めるよ……
-
23.08.06
今日は、あべまき隊の4回目の活動日でした。 今回のテーマは「植物であそぼう」。 午前中は、森たんけんに行き、途中でミッション①「そめ……
-
23.08.03
今日、8月3日(木)は低学年向けの夏休みイベントである「森の工作室~竹で風をおこそう~」を開催しました。 イベントの内……
-
23.08.02
今日は、東近江市職員メンター研修の対応をさせていただきました。 東近江市では、在職1年目と2年目の職員の方を対象に「職員の心構えを学ぶこと……
-
23.07.29
今日、7月29日(土)は、今年1回目の『そとイコ!川ガキ育成塾』を開催しました。 このイベントは東近江市のエコツーリズム(http://h……
-
23.07.26
今日7月26日(水)は河辺いきものの森で保全活動日でした。今回はスタッフ含め16名での活動となりました。活動内容はセンター周辺、萌芽更新エリ……
-
23.07.23
今日は、あらかし隊の第3回目の活動でした。 今回のテーマは「川あそび」 午前中は自分たちで蚊取り線香をつけて森たんけんを行い、早めに……
-
23.07.22
今日は、こなら隊の第3回目の活動でした。 今回のテーマは「川あそび」。 午前中はゆっくりと夏の森たんけん、少し早めのごはんを食べて午……
-
23.07.20
本日7月20日(木)は、東近江市 布引の森の保全活動日でした。スタッフ含め11名での活動でした。作業は、背丈の低い草木に光があたるようにする……
-
23.07.16
今日はならがしわ隊の第3回目の活動でした。 今回のテーマは「川あそび」。 午前中はゆっくりと夏の森たんけん、少し早めのごはんを食べて……
-
23.07.15
今日はくぬぎ隊の第3回目の活動でした。 今回のテーマは「川あそび」。 午前中はゆっくりと夏の森たんけん、少し早めのごはんを食べて午後……