森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2009年10月号 〜




▲ 作業前、作業後。

 2009年10月25(水)

 遊林会活動日

 
快晴遊林会です。
本日のメインは、橋づくりです。

 塗装と現場、2部隊に別れての作業となりました。


▲ 侃々諤々、口と手が忙しいです。

▲ お芋掘り。景色はいいけれど、腰が痛いです

踏み板を塗ります。ムラ無く塗るのは、コツがいります▲

▲ 森のシイタケ炭火焼き。シンプルだけど、おいしい

▲ 本日のお昼。

▲ おまけ



 2009年10月後半

 秋の森の利用

 さて、河辺いきものの森の秋ですが、相変わらず賑やかな日々が続きます。
天候には恵まれましたが、インフルエンザの影響でキャンセルがかなりはいってしまいました。それでも10月に入って、森のスタッフが対応した団体は

幼稚・保育園は6団体370人
小学校13校の670人
団体4団体の110人
大人は8団体の162人

31団体、約1300人に自然体験プログラムをしました。
どの団体も笑顔、笑顔、秋の森を満喫して帰ってくれたと思います。

 
▲ 焼き芋と子ども。ファイヤーサークルでじっくり焼いた焼き芋はリピーターができるくらいの美味しさです

▲ 森のクイズラリー。頭と感と観察力が必要です

▲ 森のクラフト。小さい子でも、大人と一緒につくれば大丈夫

▲ お母さんと一緒に森探検
まんまるドングリから煙りキノコまで。森には驚きがたくさん!

▲ 小学校竹切り。
自分で切って、運んで、工作します



  
▲ 常緑樹の木を倒します。この木を、工作で使います
 2009年10月18日(日)

 CO2ダイエットイベント

 さて、久々の森主催のイベントです。
淡海環境保全財団後援のCO2ダイエットコンテストに応募したイベントです。

 里山を使って、CO2の循環を学びます。
とはいえ、楽しい体験が一番。特に、子どもにとっては、後々生きてくる体験になればいいなぁと思います。

 今日は森をクイズをときながら遊んで、勉強して、木を伐って、工作、最後は焼き芋という秋の森のフルコースです。
 
 

▲ なぜ木を伐ることが、森を守り、CO2の削減につながるのか?

▲ 久々の森守EXPRESSの出番です
▲ 伐って → 切って
 伐った木を工作で使うと、立派なCO2削減になります。
量はどれほどになるかわかりませんが、木を伐って使うことで森を守り、
CO2が減らせるんだ、と分かれば、イベントは成功です!
 最後は焼き芋を食べました
この燃料も、当然森からとったものです。
電気は使いません!

 よく考えると、環境に優しい焼き芋ですね。



 2009年10月10日(土)

 遊林会活動日

 さて、秋晴れの活動日です。
いつもの観察会から。今回は、台風一過の森の状況を見て回ります。
大きなアオダモを見て、寝返りした土の観察などをしました。

 さて、本日の作業メニューは?
1.枯れ枝処理班
2.林床管理班
3.ゲリラ班
4.機械刈り班
4.昼食班

でした。

 昼からはねみんなで芋掘り!です!


 
 
▲これが噂の折れたアオダモです。

▲昼食班。品数が多いので、大変です

▲ 久々に窯に火が入りました。とっておきの焼き芋です

▲ジャングル?違います。林床整備班です

▲ 午後からの焼き芋班。頑張りました!
草刈りゲリラ。クズはすぐ伸びるのです▲ ▲枯れ枝班。作業は危険を伴います
本日のお昼。メインはイモづくしですよ〜▼ ▼午後の芋掘り。スコップ竹馬?



 2009年10月4日(日)

 菜の花学会エクスカーション

 今日は森初めてのイベント、エクスカーションの受け入れです。

愛東で行われていた菜の花学会の二日目、
〜里山活動のノウハウ教えます〜という内容で、研修を行いました。

ちなみに、エクスカーションというのは研修よりもやわらかい、見学会&観光という所でしょうか。

 遊林会の秘訣を伝え(!)、秋晴れの森を歩き、そして、遊林会自慢のお昼をいただきました。


▲ 遊林会の秘訣、教えます?

▲ これぞ、秋晴れ!という天気でした




▲ ドングリ駒まわし。実力と運の両方がいります?
 2009年10月3日(土)

 大人講座・ネイチャーゲーム

 今年で3年目を迎える大人講座ですが、今回はその2回目、里山で遊ぼう・ネイチャーゲーム入門です。

 ネイチャーゲームは直訳では「自然あそび」ですが、ネイチャーゲーム協会というものもあり、ややこしい所があります。
普段森で使っているネイチャーゲームというものは、「自然あそび」という意味でつかっていることがほとんどです。

 ということで、今回は、大人が楽しめる、自然あそび。また、狙いとしては、お孫さんと遊べる、というキーワードも入れています。

 ちょうど近くの小学生が遊びに来たこともあり、狙いとしてはバッチリ!
参加者も森に寝ころんだり、十分楽しんでもらった1日でした。

▲ 虫眼鏡を持って、小びとになってみます

▲ ひっつきむしダーツ。植物の種類によって、個性があるようです

▲ はっぱあそび。大人も子どもも遊べます

▲ せっかくなので、解説付きで季節の森を楽しんでもらいました。



 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |