森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2008年8月号 〜




▲ コマ回し
男の子の得意種目、です。
 
 2
008年8月27日(水)

 
森の地蔵盆

 
今年の夏休みもそろそろ終わり。

 そして河辺の夏の終わりは、地蔵盆という大きなイベントがあります。毎年キャンセル待ちの人気プログラム、今年は頑張って人数を増やし、子ども52人+保護者20人での開催となりました


 そしてそれを運営する遊林会メンバー、飛び入りのお手伝いを含めると、スタッフ総勢25名!100人イベント!です。

 まずは、お地蔵さんにお経をあげてから、の開催です。
その後、昔遊びから始まり、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、ドングリ鉄砲射的、輪投げ、タケの薄切り競争、などなど。
 
  
▲ 昔遊び、けん玉。
お手伝いスタッフは高校3年生、M君です!受験頑張れ!
▲ 輪投げ
お手伝いスタッフ、中学1年、Mちゃんです!

▲ 森さんによる、地蔵和讃。
これがないと、地蔵盆とは言えません。

▲ 行列のできる、ドングリ射的
狙うは、上位の的!

▲ スーパーボールすくい
これも昔からの人気ですね。

▲ タケ薄切り競争
今年は上位5人のうち、女の子2人入りました!

▲ ヨーヨー釣り
こちら、インターンの”ダッチ”こと津田君。

▲ 遊林会カレー
薪で焚いたカレーは美味しいのです

▲ お供えのお菓子の仕分け
縁の下の力持ちさん、です。

▲ 焼きもろこし・フランクフルト
贅沢にも、炭火による提供です。
 そして食事もカレーに焼きもろこしに、フランクフルト、ポップコーンと、地蔵盆満喫コースです。

 そしてお楽しみの、肝試し。
今年から少しコースを変更し、より恐くなりました。棟梁のこわ〜い話をきいてから、ろうそく提灯1丁?で森の中を歩きます。泣き出す子どももいる、1人では多分歩けないくらいのプログラムです。

 その後は、かき氷を食べて、くじ引きの景品をもらい、お菓子のお土産をもらいます。

 また来年もお楽しみに!

▲ かき氷屋さん
市役所メンバー、今日は氷屋さんです




▲ ロープワークの成果
人を1人のせても、大丈夫!
 
 2
008年8月21日(木)

 
森の1日レンジャー

 
夏休みの森では色々なイベントがありますが、この森の1日レンジャーは定員10名、しかも朝か夕方まで、という気合いの入ったイベントです。

 森の勉強から、実際にいきものをつかむ、植物などの写真を撮る、そしてそれらを調べ、人に伝えるべく、クイズを作っていきます。

 そしてその後は、ロープワークの実習。
人を1人載せても大丈夫なように、竹を組み合わせて、くくります。最後はレースをしても大丈夫なくらい、しっかりと結べていました。
▲ 
▲ 午前中は、ひたすら虫をつかみます
水の中のいきものも、当然つかみます。
▲ 
▲ そして、つかんできたいきものを調べます。

▲ インターンシップ生も、1日レンジャー?

▲ そして、森の修了証。秘蔵の遊林バッジも。




 2
008年8月9日(金)

 
遊林会活動日

 
暑い日が続きますが、遊林会も同じく続きます。
ということで、8月の半ドン遊林会は、10周年記念?会長武藤による、観察会から始まりです。

 ミソハギ、キハギ、クサギ、キンミズヒキ、ウバユリ…などなど、森を50分間かけて、ゆっくりと観察会は進みました。

 そして、本日の作業メニューは?
1.竹班
2.ササ班
3.機械刈り班
4.男の料理班

 でした

 
▲ 森のクマによる、ウバユリ解説

▲ 竹班。テングス病にやられている竹を切り出して、がんがん燃やします

▲ 男の料理班、焼きそば部隊。
今回は、アドバイザー付き、です!

▲ 機械刈り部隊。茂みに突撃するので、常にハチとの戦いとなります。

▲ ササ刈り部隊。草原と森とのギリギリラインをやっていきます。

▲ インターン木村さんテーブル

▲ インターン岸本くんテーブル
 8月は作業は午前中だけとはいえ、暑い!
観察会が長かった=作業時間が短い、とはいえ、炎天下のなかの作業は、かなりきついモノがありました。

 料理はいつもの通り、男の焼きそば。それにすいとん、サラダ、シシャモの南蛮漬け、ナスの肉味噌、キュウリの漬け物、焼き物3種、などなど。

 お昼のフリータイムは、作業紹介、戦争の話、などなどいつもどおりに盛り上がっていました。

 昼以降も、16時まで、盛り上がっていたようですが…


▲ 本日のメニュー。メインは焼きそば!です


 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |