森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2008年1月号 〜




 2008年1月26日(土)

 
大人講座・森の焚き火


 雪が積もる森の中、大人の焚き火講座です。

 まずはネイチャーセンターで森の話。バイオマスエネルギーの話から、森の話まで。

 その後は、炭焼き体験をしてもらった後、焚き火を熾してもらいます。子どものプログラムで焚き火をすることは多いのですが、大人向けの焚き火は滅多にしません。

 さすが、大人はマッチ1本でバッチリ火が熾きていました。
その後は熾した炭で昼食。昔の話が弾む中、楽しい時間が過ぎていきました。
 

 熾した火で、囲炉裏で焼き物です。

▲ 焚き火。さすが、お手の物です。

▲ 炭だしの体験をしてもらいます




▲ 薪割り・機械部隊。エンジンに割れない木はない!

 2008年1月23日(水)

 水曜日遊林会


 あいにくの雨。今年は雨続きです。
それでも遊林会は…といつもは続くのですが、今日はなんと総勢12人?!これだけ少ない活動日はかなり珍しいのですよ?

 ともかく、作業メニューを変更。少数精鋭で薪割り&食事班、です。

▲ 薪割り・手斧部隊。割れない木はな…い?

▲ 今回の成果。AMだけで合計4本の木を割りました

▲ こちら、別動隊炭焼き、炭だし班です。
細い枝柴が良い感じに焼けました。

▲水曜日のお昼は贅沢。本日はブリ大根に水菜の芥子和え、具だくさん豚汁&釜飯に、漬け物5種ets…




▲ チェーンソーの安全講習。
 2008年1月19日(土)

 地域の里山を知り、守ろうその3

 里山で学ぶ”いい大人”講座が続いていますが、今日は「地域の里山を知り、守ろう」の3回目がありました。

 1、2回は座学や観察が中心でしたが、今回は実技、実際にドングリの木を伐採します。

 なんせ直径30cm以上の木を伐るので、チェーンソーも使います。まずはノコ、ナタ、チェーンソーの安全講習からです。
← 伐った木を、玉切りしていきます。

 地面をチェーンソーで切らないようにするのが、大変

→ ノコギリ、ナタを使って、細い枝を柴にしていきます
 今回のお昼は遊林会お得意の炊き込みご飯&豚汁&おつけものでした。

 伐採する予定は1本だったのですが、とても1本で終わるような雰囲気ではなく、お昼を挟んで、合計3本のクヌギを倒しました。太い順から、薪、ほだ木、炭焼き用材、シバと分けていきます。

 3回連続講座でしたが、参加者の皆様は里山の成り立ち、植物観察や伐採体験など、それぞれの思いを深め、抱いてもらえたのではないか、と思います。
 

▲ 初めてのチェーンソー?





  2
008年1月12日

 
2008年・遊林会

 今年はじめての遊林会活動日。あいにくの空模様、です。
準備していたメニューを少し変更しての活動日となりました。

 まずは、観察会。本日の観察会は、木の樹皮特集。写真を使って樹皮の特徴から木を当てるゲームで盛り上がります。その後、ちょっとした話と、実際に森に出て、観察しました。

 本日の作業メニューは?
1.竹林整備
2.竹ゲリラ
3.炭詰め
4.昼食

です。
 
▲菊炭セット。炭詰め班、ちょっと変わり種に挑戦。

▲ 樹皮当て観察会。楽しく盛り上がります。

▲ 竹ゲリラ班、ちょっと雨宿り。

▲ 食事班。炭火でお雑煮の餅やきです。

▲ 炭詰め班。4〜6kg(おまけ付き)に分けて積めていきます。ご入り用の方は、ご連絡ください。

▲ 竹林班。ファイヤーサークルの火力なら、少々の雨には負けません!
 作業が始まってすぐは雨脚も強くなく、気温も高く、作業しやすかったのですが、竹林班も竹ゲリラ班も後半は雨のなかの作業となりました。

 昼食は松本隊長・福島副隊長が欠席でしたが、素敵な差し入れ&奮闘で、無事でした。
 メニューはぜんざい、雑煮、サツマイモとりんごの炊いたの、黒豆、酢ゴボウ、エビ大根、麻婆豆腐、へしこでした。雑煮の鶏肉は、大西さんが前日にさばいてくれたシャモです。

 そして新年早々、新人さんが4人も来てくれました。そのうち、大学生2人。また来て下さいね〜
 
▲ お昼タイム。本日は新人さん4名で〜す




▲ 最初の作戦タイム。みんなでいくか、分けて動くか。
最初の戦略が勝負を分けます。
 2008年1月9日

 
冬の森・新年一発目

 2008年冬の森、一発目のイベントは近くの小学校4年生です。

 一年間で何回も森に来ている小学校ですので、今回は森からの挑戦状、15のネタを班で競争してもらいます。

 4年生ともなると、地図も読めて、作戦も立てられるので、こちらも問題の作りがいがあります。

 冬の森を走り回る1日でした。

▲ パチンコ勝負。玉はアラカシのドングリです。

▲ ポポハウス・de・クイズ。



 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |