森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2007年11月号 〜




 2
007年11月28日

  遊林会活動日

 前夜の雨も上がり、活動シーズン突入の遊林会活動日でした。

 何と言っても11月の終わりは竹の伐採時期。
と、いうことで、食事班を除き、全て竹伐りに回りました。

 ベテラン揃いの作業チームは、伐採・運搬・枝払いと、チーム分けが進み、効率・総量ともに充実した活動となりました。

▲ こちら、午後の工房櫻。

▲森の薪を使った贅沢料理、です。
おくどさんはまだまだ現役です!

▲さて、本日のメニュー、釜焚きご飯、具だくさん豚汁、手作りおから、里芋の煮物、ヤーコンきんぴら、白菜とおあげの炒め物、ハヤトウリの漬け物、などなど。

作業休憩。
中国からの留学生に突撃取材中。

遊林会軽トラ
もはや芸術の域か?竹運搬を一手に引き受けます




▲ 常緑樹の森。暗い森も、大事な森の一つです
 2007年11月23・25日

  里山で学ぶ「いい大人」講座


 
今年の冬の森は大人向けの講座が中心です。

 「いい大人」と聞くと、どきっとしますが、気取らずに、気軽に参加して貰おうと企画した講座です。

今日は第一回目、”今さら聞けない森のこと”講座。
森の成り立ちを座学で学び、2、3時間森の中をゆっくりと歩きます。


 のんびりと森を歩くだけでも、リフレッシュになりますよ。

ネイチャーセンターでの座学。
森の成り立ちをわかりやすく説明していきます。

西村先生による観察会。
松林だった名残の風景をとどめる、アカマツです

森で見つけた!?!なもの

イタヤカエデの黄葉
ここ2、3日で急激に黄葉が進みました。
あと一週間が見頃です。



 
 2007年11月22日

  森の1日

 
木枯らし1号が終わり、冷え込み始めた森です。たき火の恋しい季節になりつつあります。

 今日は3団体の利用がありました。

▲木ままクラブ。本日は雨降りのため、ナラ枯れシート巻きを変更し、ナラガシワの実生育てとなりました。

団体利用その1。冷たい雨が降っていたので、室内で竹工作です。ノコギリや小刀を使います。 

団体利用その2。中学生里山作業体験です。
ファイヤーサークルで焼いた焼き芋が美味しい!




常緑樹の森観察会
暗いです。こんな所、入ったことないわ、と言う場所で照葉樹の森体験観察会です。

 
 2007年11月10日

  遊林会活動日

 
少しずつ寒くなる今日この頃、遊林会日和の11月です。
今回の観察会は、東近江ドングリ特集・日本の植物歴史・そして常緑樹の森での観察会です。

 そして、本日の作業メニューは?

1.竹林整備
2.セイタカ・もろもろゲリラ
3.アラカシ伐採
4.昼食

 です。
 

準備体操・膝と腰と背筋?
今回も新曲のお披露目でした。寒くなりつつあるので、準備体操はきっちりやります!

焼き鳥名人、鴨肉と。
今回はアイガモ農法、無農薬?で育ったアイガモちゃんです。料理長は当然、焼き鳥名人。

セイタカ・クズゲリラ班
前半は食料調達部隊、(↓)そして水辺の林を中心に、とにかく草を刈りまくりました。

竹林整備班
季節は冬、いよいよ竹切りのシーズンです!来年度のために、いいかんじの竹を切りそろえていきます。

こちら、森の恵み達。←がクリタケ、→がナメコ。
ほだ木栽培のしっかりものです。

常緑樹伐採チーム
こちらもそろそろシーズンを迎える伐採班です。アラカシは枝葉が多いので、手間も多くかかります。

料理班
今回は森のエース級がこぞって欠席のため、時期エースや昔の隊長、混成部隊による料理班となりました。

こちら、ちびっ子挑戦班。
アキグミの実が食べられる、と知り、とりあえず、食べてみました〜けど、やっぱりちょっと渋い???
お昼は鴨とキノコとカレーと、たくさんたくさん。
鴨鍋(風料理)、鴨の甘煮、なめたけとはたけしめじとくりたけの酢の物、カレー、はやとうりの漬け物&サラダ、でした。

 そして今回は新人さんも2人参加!、そして久々にソメヤンが料理部隊としての参加です。

昼からもそれぞれ竹班・伐採班・工作班・飲み助班(!)とに分かれての1日となりました。

昼からちびっ子部隊
今回のブームはなんと吹き矢です!3歳児も果敢に挑戦しました。思ったよりも、危険な香りがします??
昼からリース部隊
こちらは昼から大人が集まって、松ぼっくりツリー作りとなりました。ちっちゃいけど、力作ぞろいですよ〜




 2
007年11月3日

  深まる秋・2
 
 今年は紅葉が遅めと言われているようですが、いきものの森でも確かに少し遅いような気がします。

 紅葉の条件はいろいろありますが、紅葉のスイッチが入るためには、まず冷え込むことです。

 暖かい日が続くのはいいですが、紅葉も惜しい気がします。

 

▲ チョット変わったウルシの幼樹。



 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |