森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2007年10月号 〜



▲ 久々の常緑樹伐採
チェーンソー活躍、太いアラカシを伐りました

 2
007年10月24日

  遊林会活動日
 
 
秋晴れの1日。風なし、日差しはきつめの活動日となりました。今回の作業メニューは、

1. 常緑樹伐採&竹整理
2. 河辺の森駅竹しがら改修
3. 食事班

 でした。
水曜日は強者揃い、午後もキッチリ仕事は進みました。


▲ 森で活躍する機械のひとつ。人も活躍。
細い枝や葉っぱを細かく砕きます

▲ 河辺の森駅改修班。マウスをのせてください。
遊林会技術の粋(!)を見てください。

▲ 本日は品だくさん!ひじきご飯、手作りおから、味噌汁、サツマイモのりんご煮&アラカルト春巻き、チンゲンサイの煮浸し、ハタケシメジ(森産)の酢の物、そうめんカボチャのサラダ、里芋と大根のイカ煮。あわせて8品!

▲ こちらは食事班。←の品数を作るのは大変!
遊林会の活動をしっかり支えています。



 2007年10月18日

  子どもと火と
 
 
秋になると、子どもの体験学習等で火を使うことが増えてきます。

 本日は小学校4年生、焚き火(遊林会竹炭)を使ってのモリモリパーティーです。バームクーヘンと竹筒ご飯という組み合わせですが、両方火を使います。

 子どもたちにとっては、どれも初めての体験。上手くいっても、いかなくても、やっぱり火を使うのは楽しいようです。
 
▲ この焼き上がりを見て!某た○やに勝てる?!

▲ 竹・焚き火・ご飯。
水加減・火加減・竹加減・風加減。さてさて結果は?

▲ 部屋一杯、しゃべり声一杯、美味しさも一杯!




▲木酢液詰め。
森の蒸溜機で精製した木酢液をつめていきます
 
 2007年10月13日


  遊林会活動日
 
 
秋晴れ最適遊林会、です。
本日は観察会デビュー、スタッフ吉岡による観察会。まずはフリップでドングリの話を聞いた後、ドングリ独楽大会・ドングリクッキー・ドングラッセ試食会など、どんぐり満載観察会でした。

 さて、本日の作業メニューは?

1.竹林整備
2.セイタカ・クズゲリラ班
3.ササ機械刈り
4.木酢班
5.食事班

でした。


▲ ドングリゴマ大会。トーナメントを勝ち上がってきた、決勝戦です!!!

▲ 草刈り部隊。屈む作業、体が痛くなる部隊です。
ササを中心に刈っていただきました。

▲ 所要時間20分、竹馬

▲ 食事班、炭火でししとう焼き

▲ 草抜き班セイタカ退治〜
▲食事・女性陣コーナーです

▲ 竹林部隊。竹の積み方が芸術的です。
 そしてお昼のメニューは芋ご飯、カモウリ味噌汁、天ぷら4種、芋のピリ辛煮、春雨サラダ、唐揚げ、焼き豆腐、でした。

 そして涼しくなる10月からは午後からも活動は続きます。
昼からもかなり作業は進んだようで、作業みっちりの活動日となりました。




▲こちら、しっとり派
 
 2007年10月11日


 食欲の秋

 
すっかり冷え込んできた、秋の森です。
そして、秋の森といえば、焼き芋!

 森のとなり、建部北町で作っていただいたお芋を、里山保全活動で出てきた枝や柴を燃やして作る、正統派焼き芋です!

 団体さん(10名以上)であれば、焼き芋できます。
芋掘りからでも参加OK!掘る所からなら、1株300円、焼き芋だけなら、1個200円です!

 しっとり派、ホクホク派、どっちのお芋が好きですか?

 
▲こちら、ほくほく派
 



 
 2007年10月3日


  秋の森雑談会
 
 「ねぇねぇ、外の世界は暑かったり寒かったりしているけど、最近森の調子はどうですか?」

 「いや〜どんぐりは今年は当たり年かな〜たくさん森に落ちてるよ!」

 「へぇ〜そうなんだ。あたり年ってあるんだね。」

 「でもね、ことしはハチも当たり年?みたい。スズメバチをたくさん見かけるよ。えさを探すのに必死だから、出会っても、じっとしていると、すぐに飛んでいくけどね」 

 「そーいや、ふぁいやーさーくるに火が着いていたね」

 「そうそう、あの匂い!いよいよ焼き芋が始まったみたいだよ。焚き火の匂いもいいけど、焼き芋の美味しい匂いはやっぱり良いよね〜」

 「そうだよね〜また森に遊びにいかなきゃ!!!」
 
▲ ドングリ動物達。会話は←へ。

▲ キイロ?スズメバチ。戦い敗れて…羽…
今年はどうもハチの当たり年?ハチが飛んできたら、石に。地面に落ちているハチもさわらないで〜

▲ 森に来たこども、初焼き芋です!
森の柴や竹で焼いた焼き芋は、やっぱり美味しいよね〜



 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |