
新年おめでとうございます!
2025.01.05
新年明けましておめでとうございます!
年明けは本日から仕事始めです。
8日間の連休をいただき、久しぶりの河辺の森。今朝出勤すると、綺麗な霜景色で森が出迎えてくれました。お天気もいいので、ヒヨドリたちが森中を元気に飛び回っている声がよく聞こえます。
社会情勢が色々と変わる中、どんな一年になるのか不安もありますが、森に来たらすっーと心が軽くなるような、皆さまにとって拠り所となるような森づくりを心掛けていきたいと思っております。
そんな遊林会を本年も応援していただけますと幸いです。
河辺いきものの森も東近江市布引の森もどうぞ、よろしくお願いいたします!
▼森の神様「野神さん」へ初詣。今年も地元の方が手作りのしめ飾りを作ってくださっていました。
▼葉っぱが枯れても冬中落ちないことから受験のお守りにされると言われるヤマコウバシ。受験生の皆さんが体調万全で試験日を迎えられますように応援しています☆
▼モチツヅジの葉のオレンジと緑のコントラストが目を引きました。
▼ヤブコウジの実がたくさん見れます。十両とも呼ばれ、お正月の縁起物として松竹梅の寄せ植えの材料にも使われます。
保全活動は活動カレンダーでご確認していただけます。
晴れた日の冬の森は特にオススメです。ぜひ、森散策にもいらしてくださいね。
それから、1月12日(日)の室内楽コンサートはいよいよ来週となります。
空席もあとわずかです。
ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね♪
よろしくお願いいたします。