里山保全活動団体「遊林会」


布引の森 第5回 山歩~さんぽ~

2023.09.03

9月2日(土)は布引の森の登山講習、山歩~さんぽ~の開催日でした。

今月のテーマは「テント泊とロープワーク」です。

レクチャールームでテントの実物を見たり、触ったり、中に入ってもらったりしながらお話をしました。

「キャンプ用のテントより小さくて、軽い!」「薄いけれど破れない?」「テント内が透けて見えない?」など興味津々。

また、テント泊で役に立つロープワークをいくつか練習しました。

 

その後は布引の森園内で、実際にツェルトを張ってみました。

先ほど室内ではできていたロープワークですが、フィールドでやってみると「あれ!?できないぞ」なんてことも。

 

それでも、参加者さんがお互い協力しながら、ツェルトを張り終える事ができました。

(先日の保全活動日に整備していただいた「西のいっぷく広場」でフィールドワーク)

ネイチャーセンターに戻ったら、ホットサンドを作って、食事をしながら質問タイムやふり返りをしました。

●次回は9月20日(水)に同じく「テント泊とロープワーク」をテーマに開催予定です。

● 参加費は1000円(保険・食事含む)

参加お申込み、お問合せは東近江市 布引の森ネイチャーセンター窓口、またはお電話(0748-29-3411)にてお待ちしております。

●布引の森instagram(森の様子やイベント情報をお知らせしています)

 

 

 

一覧に戻る