里山保全活動団体「遊林会」


保全活動日

2023.02.22

今日は、保全活動日でした。
4名の方が、参加してくださいました。
活動場所は、先月に20周年記念事業をしたエリアです。
引き続きドングリの木を伐って萌芽更新をしました。
伐った木は、薪、ほだ木、柴、工作の材料などに使います。
太さによって適した長さに切って運びました。
風もなく暖かな、作業のしやすい1日でした。
怪我なく安全に伐採作業を行うことが出来て良かったです。
本日は、ご参加いただきありがとうございました。


薪用、ほだ木用、細い枝(柴や工作の材)と切り分けます。


枝はノコギリで切り分けます。


萌芽して、20年でこれだけ育ちました。


切り株を整えて、腐らないようにします。


年輪を数えると、70歳くらいでした。
この切り株から、新たな芽が出てきてくれることでしょう。


萌芽更新エリア、とっても明るくなりました。
春には、どんな植物たちが芽吹くのか楽しみです。

一覧に戻る