
保全活動日(河辺いきものの森)
2023.08.23
今日、8月23日(水)は、河辺いきものの森の保全活動日でした。
今回は、スタッフを含め11名での活動となりました。
活動内容は第二駐車場近くの竹林整備を行いました。
伐った竹は、小学校4年生の「やまのこ学習」の竹工作に使用します。
▼今回は初参加の方もおられました。
自己紹介をして、作業の説明をさせていただきました。
▼少し奥に入ると竹が混みあっています。
「傘をさして通れるくらい」の間隔を目安に伐ります。
▼伐った竹は、広い場所に出して切り分けます。
▼枝は丁寧に一か所ずつノコギリで取っていきます。
▼竹置き場に入る長さに切って軽トラに積み込みます。
▼手際よくどんどん作業が進んでいきました。
▼突然の雨・・・・。作業を一時中断して作業小屋まで戻りました。
▼すぐに雨が止んだので、作業再開。
取った枝葉もすべて積み込むことができました。
▼竹置き場が潤いました。
本日は、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
突然の雨もあり、湿度の高い中での作業となりましたが、皆様のおかげで竹林整備と竹材の確保ができました。
また、今回初めての方も参加いただけてありがたく思います。今後もよろしくお願いいたします。
次回の河辺いきものの森の保全活動は9月9日(土)です。
9:00~10:00 観察会
10:00~12:00 保全活動(水辺の保全を予定しています)
の予定です。
皆さまのご参加をお待ちしております!