里山保全活動団体「遊林会」


保全活動日(河辺いきものの森)

2025.03.19

今日は河辺いきものの森の保全活動日でした。
9名の方がご参加くださり、事務局スタッフ5名を合わせて14名での活動となりました。

今日は薪棚の改修と、薪割りを行いました。
雨だけでなく、雪までも降る、寒い寒い中での活動でしたが、皆さまカッパを身にまとい、がんばってくださいました。

▼ネイチャーセンター横に積んでいる薪棚の支柱の竹を取り替えました。置いてある薪を移動し、古い竹の支柱を取り外しました。

▼休憩をはさみ、新たな竹の支柱を作成していきました。

▼素敵に頑丈に仕上がったので、来期の薪ストーブシーズンに使える薪をみんなで移動しました。

▼これで、来期の冬も安心です!

▼薪棚の制作している間に、薪割りも行いました。

▼下の薪棚の左側が、今日割った薪。右側二つ分が昨年割った薪。もう少しこの場所で活躍するまで乾燥してもらいます!使うのが楽しみですね。

今日の作業は14時頃には終了しましたが、このあとはみんなで3月末に退職するスタッフ青木の壮行会をおこないました。

▼保全に来てくださったみなさまと河辺いきものの森のスタッフから、「青木さんの良いところ」を1人ずつ伝えさせてもらいました。どの方からも青木さんのことが大好きだという想いがあふれており、笑顔と涙のメッセージでしたね。

▼皆さんからの熱い想いを受け止めて、青木さんからもメッセージ。「この森にきた3年間でいろんな成長ができた、自然をみる解像度があがった」と伝えてくださいました。

▼その後は、保全メンバーからのプレゼント贈呈。 Kさんがメンバーの方にお声がけくださって、素敵なメッセージカード集を作ってくださいました!

▼事務局からも「感謝状」贈呈させていただきました。

▼最後は一本締めをして、青木さんの新たな人生が変わらず素敵なものであるようみんなで願いました。

今回、スタッフとしては職を離れられますが、遊林会のメンバーであることは変わりません。いつでも遊びに、作業しに来てくださいね。
本当にたくさんの人に愛されている青木さん、新しい場所でもきっと活躍されるはずです。ぜひ今までのように「やりたい」ことに挑戦して、いろんな世界を見てきてください!

今日はとても寒い中での活動となりました。ご参加くださった皆さまありがとうございました。
また、壮行会では「青木さんの人徳だよ」と口々に皆さん言っておられましたが、「がんばって!」「さみしいな」と素直な気持ちを口にできる皆さんも素晴らしいなと思いました。
今日はあたたかくしてゆっくり休んでくださいね!

次回の保全活動日は来週の水曜日26日です。
*この日も青木は出勤しています!
ぜひ、活動にご参加いただけたら幸いです。今日もありがとうございました!

一覧に戻る