
保全活動日(河辺いきものの森)
2024.09.25
今日は河辺いきものの森の保全活動日でした。スタッフを合わせ13人での活動となりました。
空気がずいぶん秋めいてきましたね。
作業内容
・落ち葉掃除@林冠トレイル・木道
・枯木伐採とその処理@モミジの林
・笹・アオキ刈り@モミジの林
▼木道に落ち葉がたまっています。(林冠トレイルも同様)そのままにしておくと、木道が傷んでしまうのでブロアーと竹ぼうきを使って取り除きます。
▼高校生二名(職場体験)の作業によって、見違えるように美しくなりました。
▼左奥の斜めになっている木を伐ります(BEFORE)
▼(AFTER)他にも倒れかかって、他のモミジの成長を妨げるような木などを伐採しました。
▼枯木の処理が予定より早く終わったので、笹刈り・アオキ刈りをみんなでしました。
▼職場体験の高校生二人も一生懸命作業してくれました。
▼鬱蒼と茂っていた場所が見事にすっきりと開けた空間になりました。ここはヤブランの群生地なのですが、来年はより生息範囲が広がって、もっとたくさんのヤブランが咲き誇ることでしょう。
幾分涼しくなったとはいえ、作業をするとじんわりと汗をかきました。
今日は高校生の力も加わって、いつも以上に作業がはかどったように思います。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
次回の活動は10月12日(土)です。
たくさんのご参加を心よりお待ちしております。