里山保全活動団体「遊林会」


保全活動日(河辺いきものの森)

2024.01.13

今日1月13日(土)は、河辺いきものの森の保全活動でした。
今回はスタッフを含めて16人での活動となりました。

▼まずはじめは、観察会から。
今回のテーマは「冬のいきもののすごしかた」担当は山﨑でした。
冬眠と越冬の違いや、いきものたちはどんな場所で冬をすごすのかの話を聞いたあとに、いきもの探しに出発しました。

▼木の根元の落ち葉をどかしてみると・・・

▼毛虫を発見!「探そうと思わないと、とても見つからないですね!」と小さないきものの越冬の姿を見つめました。(写真中央にいます。)

▼大きな石の下を探したり、、、

▼木の幹を探したり、

▼いました!

▼ヨコヅナサシガメがぎゅぎゅぎゅ~っと寄り添って越冬中でした。

▼柱の穴をのぞくと・・・

▼アシナガバチの女王様がおねむですzzz
(写真のピントがあってません、すみません)

▼金属の蓋の裏にはたくさんのクモの巣を発見!これも越冬?

▼朽ち木を見つけたので中を調べてみました。すると・・・

▼マンションのような内装!?

▼フナムシの仲間を発見!

▼カブトムシのベットで越冬しているはずの幼虫探し。

▼いました!

▼丸々と太ったカブトムシの幼虫、オスの幼虫のようでした。
落ち葉の下の腐葉土は、ビックリするくらい暖かかったです!
「おこしちゃってごめんね、夏までおやすみ~」

▼最後は双眼鏡で鳥の観察をしました。

他にも、ヤマナメクジ、ミノムシ、イラガの繭、カマキリの卵、ドロバチ、何かの幼虫などなど、いいきものたちの姿を見ることができました。

 

観察会の後は3チームに分かれて保全活動を行いました。
「常緑樹刈り」「落ち葉かき」「ササ刈り」の作業を行いました。

▼まずは地図を見ながら、作業内容の説明。

「常緑樹刈り」
▼常緑樹を伐って、森を明るくしました。

▼ノコギリで小さく切って軽トラに積み込みました

▼Before

▼After 太陽の光が地面に届くようになりました。

「落ち葉かき」
▼落ち葉かきは、昨年萌芽更新をしたエリアをしました。

▼グリーンバックに入れて運び出します。

▼カブトムシのベッドまで運びます。

▼カブトムシのベットにザザーっといれていきます。

▼グリーンバック10杯くらい落ち葉を運びました!山盛りです!!

▼作業中にウサギのうんちを発見!

▼Before

▼After 分かりにくいですが、落ち葉がなくなり、地面に光が当たるようになりました。春が楽しみです。

「ササ刈り」
▼ササ刈りは、地面から15㎝ほど上を高刈りしました。

▼Before その1

▼After その1

▼Before その2

▼After その2 春にはこの場所がどう変わっていくのか楽しみです。

本日も、ご協力ありがとうございました。
次回(1/18)も皆さまのご参加をお待ちしております。
ありがとうございました。

一覧に戻る