里山保全活動団体「遊林会」


保全活動日(河辺いきものの森)

2023.09.27

今日、9月27日(水)は河辺いきものの森の保全活動日でした。今回はスタッフ含め10名での活動となりました。活動内容は午前中に竹林の整備を行い、午後からは2チームに分かれて引き続き竹林の整備と、ウラゲエンコウカエデの保全を行いました。

▼以前整備を行った枯れた竹林で、奥の方にある竹の伐採を行いました。

▼伐り倒した竹は上下に切り分けてまとめます。

▼今日から高校生2名がインターンシップで来てくれています。まずは竹の伐り方から覚えてもらいます。

▼休憩中の様子。センダンという植物の葉っぱを皆さんに嗅いでもらいました。まだ青いプチトマトみたいな匂いがします。

▼今日誕生日を迎えた方がいたので、お昼休憩の時、お祝いにみんなでマシュマロを焼いて食べました。

午後からは男性陣と女性陣で2チームに分かれて活動しました。女性陣はウラゲエンコウカエデの保全を行い、男性陣は引き続き竹林の整備を行いました。
▼ウラゲエンコウカエデの周辺を整備しました。

▼竹林整備の様子。午後からは竹の伐採に加え、切り分けた穂先の部分をトラックに乗せて運び出しました。

▼整備前の竹林の様子。

▼整備後の竹林の様子。奥の方に残っていた枯れ竹を全て伐採することができました。

今日は昼頃から暑さを感じる中での活動となりましたが、保全活動に協力いただきましてありがとうございました。
次回の河辺いきものの森の保全活動日は10月14日(土)です。
皆様のご参加をお待ちしております。

一覧に戻る