
保全活動日(河辺いきものの森)
2023.10.19
今日、10月19日(木)は河辺いきものの森の保全活動日でした。
今回は、TOPPAN株式会社滋賀工場様からも2名ご参加くださり、8名での活動となりました。
活動内容は午前中に立ち枯れした杉の伐採と玉切り。午後からは、「ブロッコリーの木」の周りの整備と、枯れ枝切りを行いました。
▼まずは、杉を倒す場所を整備しました。
▼立ち枯れした杉の伐採です。狙った場所に伐倒できました。
▼杉伐採のビフォーアフター
before ↓↓↓
after ↓↓↓
▼伐採した杉を玉切りにしてバケツリレーの様に運び出しました。
▼たくさん玉切りが出来ました。子どもたちのたき火体験の薪に使用します。
▼玉切りの椅子にすわって、休憩中。
▼倒れた木の枝も危険の無いように切り落としました。
before ↓↓↓
after ↓↓↓
▼午後の作業、枯れ枝切り。
▼「ブロッコリーの木(アラカシ)」の周りの整備。
before ↓↓↓
after ↓↓↓
今日は、動くと汗ばむ気温の中での活動でしたが、皆さんのおかげで予定していた作業をすべて終えることが出来ました。
保全活動にご協力いただきありがとうございました。
次回の河辺いきものの森の保全活動日は10月25日(水)です。
皆さまのご参加をお待ちしております。
毎年6月には企業ボランティアとして湖東信用金庫様にお世話になっておりますが、今年は初参加として滋賀銀行様、TOPPAN株式会社滋賀工場様にもお世話になっております。
TOPPAN株式会社様は今後も定期的にご参加くださるとのことで、6月に引き続きご参加くださいました。
近年は地域の自然を守る取り組みが企業内で広まっておられるとのことですが、いろんな企業様に関わっていただけることは、本当に嬉しく、私たちの励みになります。
これからも、共に活動できることを楽しみにしております!
また、保全活動に参加してみたいと思ってくださる企業様がおられましたら、ぜひともご相談ください。よろしくお願いいたします。