里山保全活動団体「遊林会」


モリイコ!第9回目ならがしわ隊

2023.01.22

今日は、ならがしわ隊9回目の活動でした。

新年最初の活動日だったので、「あけましておめでとうございます」の挨拶からはじまりました。冬の寒さを耐えながら生きているペッタンコの草(ロゼットと言われています)のお話を隊長から聞いてから、森たんけんに出発しました。

ネイチャーセンターから出ると、早速、大きなペッタンコの草を発見!!冬の寒さにも負けずに生えていました。

森を歩いていると、太いツルが垂れ下がっているのを発見!!みんなで、ターザンのようにぶら下がって遊びました。

そして、森の神さまである「野神さん」の所に向かい、新年のあいさつをしました。2礼2拍手1礼をしました。

その後は、今日1つ目のミッション「巨大ミッションに挑戦!」です。班に分かれて、森の4箇所に設置されたチャレンジのうち、3つに挑戦し、クリアすると隊長からお年玉(2つ目のミッションの欠片が入っています)がもらえます。地図を頼りに向かいました。

1つ目のチャレンジは、「パズルに挑戦!」
木や竹で出来た、隊長お手製のパズルです。全てのパズルを完成させたらクリアです。

2つ目のチャレンジは、「隊長と竹ボウリングで勝負!」
隊長と竹で出来たボーリングで対戦し、隊長より多く倒せたらクリアです。

3つ目のチャレンジは、「たねこ(種子)ちゃんを守ろう!」
前回8回目の活動でも行ったように、カブトムシのベットの辺りで、春に咲く植物の種子(たねこちゃん)のために、落ち葉かきをしたらクリアです。

4つ目のチャレンジは、「竹だるまツミツミ」です。
竹で出来ただるまを倒れないように、5個積んだらクリアです。
5個以上に挑戦している子たちもいました。

そして、見事、全部の班が1つ目のミッションをクリアしました。

森からレクチャールームに戻り、お年玉袋に入った2つ目のミッションの欠片を合わせると、「寒さをふっとばそう!河辺の森温泉」の文字が出てきました。
この後、昔の人のように薪を割り、薪でお湯を沸かし、足湯に入るのですが、先に、パワーポイントで足湯に入るまでの手順を説明しました。

①バケツリレー
足湯に水をはるために、バケツリレーをしました。

水がいっぱいになると、水温を測ってみました。温度は、なんと7℃です・・・。これでは、冷たいので入れません。

②薪をくべる
薪ストーブの中にスギ葉と薪をくべました。スギの葉が燃えやすいことを覚えてくれていました。

③火おこし
マッチで火を点けました。なんと、1本目のマッチで点けることができました。

④火吹き棒作り
薪ストーブ内に空気を送るために火吹き棒を作りました。
竹をノコギリで伐り、空気が通るように節に穴を開けました。

実際に吹いてみると、ゴォゴォと良い音がしました。

 

お昼ご飯を食べたあとは、ミッションの続きです。

⑤火吹き
再度火吹き竹で空気をおくりました。
ほっぺを膨らませて勢い良く吹きます。
この時の水温は、36℃でした。あと、少しで良い湯加減です。

⑥薪割り
丸太を、斧と木づちを使って割りました。

そして、斧で割ったものを、ナタを使って使いやすい大きさに割りました。

⑦足湯に入る
薪を割り終わると良い湯加減に。一度に全員は入れないので、3チームに分かれてローテーションで入りました。

・正月遊び(くさはら広場)
凧揚げで遊んだり、虫メガネ使ってペッタンコの草や樹皮を観察しました。

・正月遊び(レクチャールーム)
福笑い、コマ回し、けん玉、カードゲームで遊びました。

・足湯
前回8回目のモリイコ!で作ったセイタカアワダチソウの入浴剤を入れました。これで、お肌がスベスベに!
隊長が旅館の店員さん役、子どもたちがお客さん役になりきながら足湯を楽しみました。「子ども;足の裏の土踏まずの辺りをマッサージしてください」、「隊長;当店では、マッサージコースは、ございません(笑)」。

最後のふりかえりでは、「楽しかったことは?」と聞くと、「けん玉楽しかった!」「コマめっちゃ回せた!」など、さまざまなコメントがありました。なかでも、足湯については、「あんな、ぜいたくな足湯になった!」「最高&ジュースおいしかった!」「足湯のセイタカアワダチソウが自分で作ったと思ったらぜいたくやった!」「お湯のにおいが良い匂いやった!」など、大満足のようでした。
みんなが一致団結して、ミッションに挑戦したことで、マッチ1本の小さな火から、スギ葉→細い薪→太い薪と、火をどんどん大きくし、最終的には、あったかい足湯に入ることが出来ました!

さて、次回2月19日(日)は、モリイコ!最終回です。最後の活動で何をするのか楽しみにしていてね。次回も、一緒に森を楽しもう!  小海

 

一覧に戻る