
モリイコ!第6回 こなら隊
2024.12.07
今日は、こなら隊の第6回目の活動日でした。
今回のテーマは「たき火でごはんと森の宝さがし!」
一か月とちょっとぶりの活動になりました。
午前中はお昼ご飯作り。今日のメニューは、「たいちょうみたいな おおきな おにぎりを つくろう!あと、とんじるもね!」。
午後からは、森を探検しながらそれぞれの「森の宝もの」を探しました。
▼お昼のメニューはパズルを組み合わせると出てきました。大きなおにぎりと隊長にくすっとなったね。
▼手を洗ったら、野菜とお米の準備をしました。野菜は、大根・ニンジン・ネギを包丁できり、しめじを手でほぐしてくれました。初めての子もいましたが、隊長のお話をきいてみんな上手に切ることが出来ました。
▼ご飯はポリ袋に入れて炊きました。洗い物も出ず、美味しく炊けるので防災の時にも使える技です‼ 無洗米のお米100gに対してお水150ml。計量カップでしっかりはかりました。
▼食材の用意ができたら、たき火の準備です。前回のたき火を思い出し、柴刈りからスタート。太くてよく燃えそうな枝も発見!
▼スギ葉、小枝(細・太)、薪(スギ、カシ)と燃料の準備をしっかりしてから、マッチで着火。ちゃんと火がつくか、ドキドキ…みんなも見守ってくれています。
▼どの班も上手に火付けができたので、うちわで風を送りどんどん燃やしていきました。うちわであおぐのも楽しいね!
火の準備ができたら、お鍋をおいて水を沸騰させました。
沸騰したらお湯の中に用意した袋を入れます。
そして、さらに25分間ブクブクさせます。
▼25分たち、お鍋を開けてみると…ご飯の炊けた良い香り!
袋の中で上手にご飯が炊けていました。
▼熱々のご飯は袋に入れたままタオルでくるみ、おにぎりにしました。
「あっつ!」「あっつ!」といろいろなところから声が。熱いからタオル巻いてや~って言ったやん(笑)。
▼おにぎりができあがったら「いただきまーす!」今日は陽ざしもあったので、青空の下でご飯にしました。
▼大きなおにぎりをガブリ。おにぎりのお味は「美味しい~!」「今までで食べたおにぎりより、おいしい!」など嬉しいお言葉。
野菜をきってくれた豚汁も「寒い時期に豚汁は最高!」「めっちゃおいしい」とおかわりをしてくれる子もたくさんいました。
▼ご飯を食べた後は、真っ黒になったお鍋の片付けも頑張りました。
▼お昼休憩中は落ち葉集めで遊びはじめました。落ち葉に埋もれたり、熊手を使って落ち葉をたくさん集めたり…今の季節ならではの遊びですね。とっても楽しそうでした。
▼午後からのミッションは二チームに分かれて森へ。行先や、やることは子どもたちが決めます。森の中を歩いていてササを発見し、ササ舟を作ることに。作ったら川に戻って流しました。
▼くさはら広場では虫探し。ツチイナゴにセグロイナゴ、そしてハラビロカマキリも発見しました。みんなで代わる代わるカマキリを手にのせて、最後はいた場所に逃がしてあげました。
▼森の中は落ち葉でいっぱい!やっぱり投げたくなっちゃいますよね!いい顔していますね。
▼こちらは、葉っぱの裏がふさふさした毛で覆われている黄色の葉っぱを発見!森には本当にいろんな葉っぱが落ちています。
▼両チームとも「モミジの林」は目的地の一つだったようで、その場所で出会いました。上を見上げると「わぁ~きれい。」本当にきれいに紅葉しています。
▼空を見上げたと思ったら、今度は子どもたち足元のあるものを真剣に探しています。
▼「リュウノヒゲだよ~」と細長い葉っぱをひげに見立てて見せてくれました。
▼子どもたちが探しているのはその細い葉っぱの地際にできている青色の実。青色の実のままでもキレイなんですが、青色の皮をむくと、白いタネがでてきます。このタネがよく跳ねるので「森のスーパーボール」と呼んでいて、子どもたちに大人気です。
▼水辺では、たくさん落ちているアラカシのドングリを一斉に投げて、水面に落ちるときの音を聞いて楽しんでいました。どんな音だったか覚えてるかな?
▼森たんけんから帰ってきたら、それぞれ森でみつけた森の宝ものを紹介しました。
・モミジのいろいろな色の葉っぱ ・友達がくれた葉っぱ ・はっぱの裏がふわふわのやつ ・葉っぱの先だけが赤いもみじ などなど。。
▼最後は自分のイチオシの宝ものをケースに入れて飾りました。素敵な宝物がいっぱい!しばらくネイチャーセンターで展示させていただきます。
今日のモリイコ!の感想を聞くと
「ご飯おいしかった!」
「スーパーボールたくさん見つかって嬉しかった」
と教えてくれました。今日しか見られない景色もたくさんありましたね。
ぜひ、今日やったこと、見つけたもの、たくさんお家でお話してくれると嬉しいです。
残すところあと2回の活動ですね。次回も協力しながらいろんなミッションに挑戦しましょう。みんなでやったらきっと楽しいはずです♪
次回は、少~し先の年が明けて1月25日(土)の活動になります。ぐんと寒くなりますので、暖かい格好で森にお越しくださいね。
こなら隊のみんなに会えることを隊長みんなで待っています!