
モリイコ!第5回くぬぎ隊
2024.10.19
今日は、くぬぎ隊の第5回目の活動日でした。
今回のテーマは「秋の森とたき火」。
午前中は森たんけんに行き、ミッション①「こがたなでおはしづくり!」を発見。
小刀を使ってお箸を作りました。
午後からは、ミッション②「たきびにちょうせん!」をしました。
▼朝は、コオロギやカマキリの話を聞きました。この森には5種類のカマキリがいます。
その中で一番小さいのが「ヒメカマキリ」なんとマッチ棒より小さいんですよ。実際にマッチ棒をを見ながら話を聞きました。
▼今日の森たんけんはいつもとは違い、3チームに分かれて、地図と写真をたよりに森の中に隠されたミッションの入った箱を探しました。
箱は全部で6つ。それぞれの班で2つずつ箱を見つけに行きました。
写真と地図を見て、どのように行くか相談です。今回は隊長の先導もなしで自分たちでミッションを探します。
▼さて、分かれ道、どっちに行こうか・・・。
▼隠された箱を発見!
中には次に向かう場所の写真と謎の文字が入っていました。
▼3チームが箱を見つけて戻ってきました。それぞれのチームが見つけてきた謎の文字をつなげると・・・・
「こ・が・た・な・を・つ・か・っ・て・お・は・し・を・つ・く・ろ・う」というミッションが現れました!
まずは、小刀の使い方を教えてもらいました。隊長は簡単そうに使っていますが・・・・。
▼簡単そうに見えたお箸作りですが、最初はとっても難しい!全然思い通りに削れません。
でも、最後まであきらめずにがんばりました!
▼出来上がったお箸でお昼ご飯☆
自分で作ったお箸で食べるお弁当はどうだったかな?お箸の使い心地はどうだったかな?
「自然の匂いがする!」などと言いながら楽しそうに弁当を食べていました。
▼午後からは、ミッション②「たきびにちょうせん!」
たき火をするためには、まずマッチにちょうせんです!
▼レベル1「マッチリレーをしよう」みんなでマッチからマッチへ火をリレーしました。
▼レベル2「マッチをすってみよう」ついた瞬間はボッツ!と火が大きくなります。真剣な表情で何本も練習しました。
▼レベル3「マッチを半分までもやしてみよう」ドキドキしながら、慎重に慎重に・・・。
▼マッチ練習が終わったら、たき火のやり方を教えてもらいました。森で一番燃えやすい葉っぱはどれ?どんなふうに火を大きくしていく?など実演を交えてお話を聞きました。
▼やり方がわかったらみんなで森へ柴刈りへでかけました。
ですが、天気は小雨。さて、たき火のできる柴が見つかるのでしょうか。
▼「あったよー!」特大の枝を引っ張りだしました!
▼たき火台に入らない長い枝は、「エイッ!」手や足で折って短くします。
▼たくさん拾うことができました!ですが、枝は湿っています。上手に火がつくのでしょうか。
▼柴刈りから帰ったら、2チームにわかれてたき火にちょうせん!
たき火台、火バサミ、うちわ、バケツ、軍手、そして葉っぱや枝などを準備して、さぁ火をつけます!
練習したマッチを上手に使うことができました!
▼上手についた火をながめて「火が光るから嬉しい、宝石みたいやから」や、灰が舞うのを見て「雪みたいなの降ってる」など。
子どもたちのつぶやきを聞くと「なるほどぉ~」と素敵な気持ちになります。
▼各チーム無事に火がつき、最後はこちらも森の恵である木々でできた炭に着火し、ご褒美にウインナーを焼きました。
熱々の炭火でタコさんウインナーの足が開き、食べ頃を楽しみに待ちました。
今日は盛りだくさんな1日でした。班に分かれて探検をし、小刀を使ってお箸を作り、マッチをすってたき火をする。
はじめてづくしだった子もいたんじゃないでしょうか。
今日のウインナーの味は、いつもの味と違った?と聞くと、「おいしかった!!!」とうれしい反応。
「モリイコはみんながいるから!」
「自分で焼いたから!」
「自分でたき火つけたから!」
「あと50本食べたい!」など教えてくれました。
ぜひお家でも今日のいろいろあったこと、お話してくださいね。
今日は、モリイコ!の活動の中でも難易度の高いプログラムで、隊長たちもみんながやり切ることができるか心配していたのですが、くぬぎ隊のみんなはそんな心配をよそに、楽しそうにクリアしていきました。特にたき火は、たきぎ拾いもたき火の準備も、班やみんなで協力してあっという間に火をつけることができました。枝が湿っていたのに素晴らしい!特にチームワークが良かったです!うちわであおぐ人や、枝を渡す人など声を掛け合ってできていたね!次回以降も小刀やたき火を使う機会があります。楽しみにしていてくださいね。
小刀やマッチなど、使い方を知ったらとっても便利な道具です、でも危険な道具でもあります。お家で小刀やマッチを触るとき、また、たき火をするときは必ず大人の人がいるところでやってくださいね。
次回のくぬぎ隊6回目は11月30日(土)です。
今日よりももっと寒い日になっているはずです。森の様子もだいぶ変わっているでしょうか。みんなの服装ががらりと変わっているかな?
体調をととのえて、次回も元気に来てくれるのを、隊長一同楽しみに待っています。