モリイコ!第3回目くぬぎ隊
2023.07.15
今日はくぬぎ隊の第3回目の活動でした。
今回のテーマは「川あそび」。
午前中はゆっくりと夏の森たんけん、少し早めのごはんを食べて午後からはミッション①「川のいきものにさわってみよう!」とミッション②「森の水族館をつくろう!」を行いました。
▼最初の話で教えてもらった、手のひらくらいの大きさの花、早速発見!オニユリという花ですが、つぼみがニンジンみたい!キュウリみたい!シシトウみたい!と盛り上がりました。
▼水辺では、この森で守っている植物についてお話。「水色で囲っているものは、大切にしたい植物なんだよ、この植物の名前は海のいきものに似ているからついたんだよ」「なんだろう?」青木隊長の近くにある昨年咲いて実ができた部分が何かの足の形に似ているのですがわかるでしょうか?答えは子どもたちに聞いてみてください!
▼植物のお話があと少しで終わろうとした瞬間・・・「あっ!カメがいた!」
子どもたちは「カメ!さわりたい!」「私も!」「(次の人に)どうぞ、さわってみぃ」と子どもたち同士でみんなが見られるようにしてくれていました。
▼暑い日だったので、池の水の温度も計測、17℃でした。ちなみに、作業小屋で計った気温は28℃でした。
▼今日歩いた場所には大きなササの葉がたくさんありました。そうすると、ササ舟づくりが始まります。作り方を知っている子が知らない子に教えてくれました。
▼「うわぁ~!赤い!」「食べられる?」「何かが食べてる!」「イチゴミルクみたい」赤色のキノコを発見し、みんなで観察。先日まで降った雨で、森中に大きさも色も様々なキノコが現れました!この季節ならではの発見ですね。
▼「カマキリ!めっちゃかっこいい!」
今日は、冒頭のカメを始め、ハグロトンボ、ショウリョウバッタ、クルマバッタモドキ、ダンゴムシ、アリジゴク、カミキリムシ、そしてカナヘビもつかまえました!カブトムシの羽や足も見つかりました!前回のいきものつかみでもたくさん、つかまえていたくぬぎ隊のメンバー。今日も多くのいきものに出会えました。
▼「クンクンクン、どこからか、ミッションの匂いがするぞ!」
▼「じゃ~ん!」発見しました!今日のミッション①は「川のいきものにさわってみよう!」お昼ごはんを食べてエネルギーチャージしてから、ミッションを行うことにしました。
▼隊長たちがつかんでおいた「サワガニ・ザリガニ・ドンコ」を触るのにチャレンジ。どのように触ったら良いか、また水のいきものは冷たいところにすんでいるので、みんなの手を冷やしてから触ろうね、などを伝えました。
▼ザリガニやサワガニは、つかみ方以外に、オスとメスの違いについても実際に見て気付いてもらいました。どちらもオスははさみが大きかったね。
▼説明を受けた後は実際に触ってみました。みんな優しくいきものを触ってくれていて嬉しかったです。
▼次のミッション、「森の水族館をつくろう!」では実際に森を流れる川で水族館(水槽)に入れる水の中のいきものをつかまえました。数字の①水辺の林②ネイチャーセンター裏③ハリヨ池の3カ所でつかまえました。
▼①水辺の林では、浅く細かい砂利や大きな石がある場所でいきもの探し。この場所ではサワガニやトンボの幼虫のヤゴが見つかりました。
▼②ネイチャーセンター裏の水辺。隊長から網をつかったガサガサづかみを教えてもらい実践!ドンコやメダカをつかまえました。けれども、たくさんはつかめなかったね。
▼暑い日だったので、途中で休憩タイム。アクエリアスとお茶を飲んでいっぷく。飲んだ後は「プハー!」という声がもれました。
▼最後は③ハリヨ池。午前中の森たんけんでも温度を確かめた場所で、みんなで協力して追い込み漁も行いました。この池では大きなカニやカワムツの仲間、ドンコをつかむことができました。
▼みんなでつかまえてきたいきものを水槽に入れ、くぬぎ隊水族館ができあがりました!水槽の上の方にカワムツなどが泳いでいて、ドンコは下にペタ。カニは石の下に隠れていて、小さな水槽の中でも実際みんながつかまえたところと同じようなところがやっぱり好きなことがわかったね。
今日はセミの声が鳴り響く森の中での活動になりました。セミの幼虫が土の中から出てきたであろう穴も、抜け殻も発見しましたね。
ミッションでさわったドンコ、今日来ていた子のほとんどが「はじめてさわった!」と言っていました。また、森の中の川でも、サワガニがよくいる場所とドンコのいる場所はちがうことを、実際につかまえてみて知ることができました。
今日も本当にたくさんの発見ができたのではないでしょうか。
さて、次回のくぬぎ隊の活動は8月19日(土)。夏真っ盛りの森ですね。どんな森になっているのでしょうか、また新たな発見が待っているはずです。みんなも暑い中ですが体調を整えて、元気いっぱいに森に来てくださいね!