
モリイコ!第1回目あらかし隊
2023.05.21
今日は、あらかし隊の第1回目の活動です。
今日のテーマは「葉っぱ」。
午前中はオリエンテーションを行い、その後みんなで森たんけんへ。森をくるっと回ったあとは、初めてのミッションとなる「よもぎの石鹸づくり」に使うヨモギ摘みを行いました。
午後からはもう一つのミッション「お気に入りの葉っぱをさがそう」をするため、葉っぱをよく知るゲームをし、もう一度森で葉っぱ探しを行いました。お気に入りの葉っぱが決まったら、ラミネートをしてしおりやネックレスを作りました。
▼最初は森のお話を聞きました。
隊長のポケットからアカネズミ!?のぬいぐるみが出てきましたね!アカネズミの重さはどうでしたか?
会いたいいきものも危険ないきものも、みんな森の仲間。1年間でどんないきものに出会えるかな。
▼森たんけん。竹林では竹の花を見たり、竹のシーソーをしたり、竹を担いだり!
▼水辺では、全員長靴だったので、ジャバジャバ入って遊びました。
▼サワガニを発見!大きいのから赤ちゃんまで見つかりましたね!
「これはメスだね」と教えてくれる子もいました。
▼ここは「〇〇のベッド」と呼んでいますが、何のベッドでしょうか?
①カブトムシ、②ウサギ、③隊長 さぁ、誰のベッドかな?
▼答えは、カブトムシのベッド。幼虫さんに起きてもらって観察しました。
苦手な子もチョン!と触ることが出来ましたよ!
▼シェルターの下で、初めてのミッション!「ヨモギの石鹸を作ろう!」
今日はヨモギを摘んで、これからのモリイコ!のどこかで石鹸作りをします。
▼初めは、「これはヨモギ?」」と言いながらも、すぐに覚えてたくさんヨモギを摘んでくれました。
▼昼休み。これは、ドングリ探しゲームをしています。
ダンゴムシになってドングリを隠し終わるのを待っています。
▼お昼からは、まずは自分たちでミッション探し。ヨーイドン!で探しました!
▼「あったー!」
本日2つ目のミッションは「お気に入りの葉っぱを探そう!」でした。
▼箱の中の葉っぱの種類を当てるゲーム、全問正解でしたね!
一生懸命手触りだけで違いを感じてくれました。
▼森へお気に入りの葉っぱ探しに。森の中にはいろんな葉っぱがあったね。
色や形がそれぞれ違う。「こっちの方が、緑色が薄い」「フワフワしてる」「チーズの葉っぱ!」と色んな違いに気がついてくれていました。
▼持ち帰った葉っぱでしおりやネックレス作り。
①画用紙をハサミで切る②葉っぱを挟んでラミネートする③穴をあけてヒモを通す、の3ステップ。
好きな形にハサミで切りました。
▼ラミネーターから出てくるところはドキドキワクワクです。
▼完成!お気に入りの葉っぱで素敵な作品ができました!
▼最後にみんなで記念撮影!それぞれのお気に入りの葉っぱで完成です!
1年かけてたくさんの発見、体験を共にしていきましょう!
「あらかし隊」の皆さん、1年間よろしくお願いします!
次回のあらかし隊の活動は6月25日(日)です。
どんな一日になるのでしょうか、元気に来てくれるのを楽しみに待っています。