
モリイコ!第1回目ならがしわ隊
2023.05.14
今日は、ならがしわ隊の第1回目の活動です。
今日のテーマは「葉っぱ」。
午前中はオリエンテーションをし傘を持って新緑&雨でキラキラしている森の中へたんけんをしました。その後、初めてのミッションとなる、「よもぎの石鹸づくり」に使うヨモギ摘みをおこないました。
午後からはもう一つのミッション「お気に入りの葉っぱをさがそう」をするため、葉っぱをよく知るゲームをし、広場まで葉っぱを探しにいきました。お気に入りの葉っぱが決まったら、ラミネートしてしおりやネックレスを作りました。
▼最初は森のお話を聞きました。その後は、なんでもバスケットをしましたね!
▼雨の中の森たんけん!水辺でサワガニを見つけました!お友だちに上手に手渡してくれいています。
▼ヤマナメクジ発見!「うわぁー!」と大きさにビックリの子どもたち。雨だからこそ出会えるいきものですね。
▼「カブトムシのベッド」と言う場所で中を調べてみると、いました!カブトムシの幼虫!?手に乗せていたらウンチをしたので大盛り上がり!
▼シェルターの下で雨宿り。そして、ここで初めてのミッション!「ヨモギの石鹸を作ろう!」まずは、ヨモギの石鹸を見ました。
▼雨の中での作業でしたが、みんなでたくさん摘むことができました。
▼摘んできたヨモギの選別をしました。「これはヨモギ、これはヨモギじゃなーい!」ヨモギは葉っぱの裏が白いことにも気がつきましたね。
春の新芽の季節によもぎを摘み、乾燥させて、10回の活動のどこかでせっけん作りをしようと思います。
▼午後は、ミッション探しからスタート。みんな一生懸命探していました。本日2つ目のミッションは「お気に入りの葉っぱを探そう!」でした。
▼まずは、葉っぱに詳しくなるために、箱の中の葉っぱの種類を当てるゲームをしました。「あー、これはツルツルやな」としっかり違いを感じていました。
▼葉っぱの違いに気付いた後は、実際にお気に入りの葉っぱを探しに行きました。四つ葉のクローバーを発見!
▼お気に入りの葉っぱを探して戻ったら、ネックレスやしおりを作りました。作り方は、①画用紙を切る ②葉っぱを挟んでラミネートする ③ラミネートを切る ④穴をあけてひもを通すです。ラミネーターから出てくるところはドキドキワクワクです。
▼お気に入りの葉っぱのネックレスができました!
▼みんなで記念撮影!素敵な作品ができました!
▼その後は、葉っぱのパズルをしました。色々な形の葉っぱがあったね。
あいにくの雨。ではなく、雨の日も良い天気!晴れの日も良い天気!どんな天気にも良さがあります。
雨でも外手遊べるね。雨の森も楽しいね。と思ってもらえていたら隊長たちは嬉しいです。
次回のならがしわ隊の活動は6月18日(日)です。どんな一日になるのでしょうか、元気に来てくれるのを楽しみに待っています。