里山保全活動団体「遊林会」


モリイコ!ならがしわ隊②

2025.06.15

今日はモリイコ!ならがしわ隊の第2回活動日。
最初は曇り空でしたが、次第に雨がザーザーと。お昼を過ぎても雨が降った雨の中での一日となりました。

今回のテーマは「いきものつかみ」です。

【内容】
午前 森たんけん
午後 ミッション「いきものちょうさたい!」(いきものつかみ→かんさつ→にがす)

さあ、どんな一日になるのかな?

▼朝のお話は、今の森の紹介から。ツマグロヒョウモンのお話や、ホタルブクロのお花、そして雨上がりなのでカタツムリもたくさん見られるかも!というお話を聞き、今日はどんな出会いがあるか、ワクワクしながら森に出発です!

▼早速、カタツムリ見つかりました!!!大きなカタツムリだったね。

▼隊長がヤマナメクジのこどもを発見!このサイズはまだ小さめ。大人になるとボールペンくらいの大きさになる、と隊長に教えてもらったね!雨上がりや雨の日にしか見られない、本当に珍しいいきものにも出会えました。

▼くさはら広場と森との境界線は、たくさんのいきものが見られます。そこで見つけたのは、カマキリの赤ちゃん!とっても小さいので、虫メガネを使って観察しました。

▼林内に入ると、いました、カナヘビ!!!みんなで協力して捕まえました。

▼「雨饅頭、できた!」森の中の木々には、雨粒がたくさんついています。その雨粒を指でそっとすくうと、指に雨粒が移動します。プクっとふくらんだその姿がかわいらしいです。

▼葉っぱの笛、前回にやったのを覚えてくれていたんだね!葉が硬くなってきていて鳴らすのが難しくなったのですが、上手にならせました◎

▼水辺の林についたころには、雨がザーザーザー。川で何か探そうと思ったけれど、野鳥観察小屋で雨宿りだ!

▼雨宿り中は、隊長が近くにある草花の遊びを教えてくれました。先ほどの葉っぱの笛に使ったアオキの葉は、お絵かきができるから、枝を使って書いてみよう!と教えてもらったのですが、指でも書ける!と気づいた子が。本当、指で書けたね!

▼葉っぱと水辺、舟つくりたくなりますよね!ササ舟を作って流して、そうするとだんだん、もう葉っぱを流そう!となってきます。雨に打たれながらも、いろんなお舟を流しました。

▼こちらは、めっちゃ立派な舟!ササ舟をベースに、オリジナルのものを作ってくれました!すごい。

雨が小雨になったら、カニ探しをしたかったのですが、願いとは反対に雨が強まってきたので、ネイチャーセンターに戻ってお着替えをしてお昼にしました。

▼お着替えを待っている間は、だるまさんがころんだスタート。ならがしわのみんなは、仲が良くって、子どもたちみんなで遊びを考えて遊んでいます。お昼ご飯の後も楽しそうに遊んでいました。

▼午後からはいきものつかみのミッションです。色んないきものたちはどんなところに棲んでいるのかを写真や絵本で教えてもらいました。

▼雨が降っているのでカッパを着て、いきものつかみのカップを持って森へ出発。センターを出たすぐ裏の水辺でも小さなバッタやカマキリ、クモにチョウチョなど、様々ないきものに出会えました。

▼草が生えている所で少し明るいところには、キリギリスの幼虫が!そーっとそーっと近づきます。

雨降る中でしたが、約1時間ほど森の中でいきものつかみをして帰ってきました。

▼部屋に戻ったら捕まえたいきものを全部出して、種類ごとに仕分けし数えていきました。

ならがしわ隊のみんなは32種類、50匹のいきものを見つけることができました。雨の中でのいきものつかみはとっても難しいのですが、みんなで協力したらこんなにもたくさんのいきものと出会えることができましたね!すごいすごい!

▼仕分けが出来たら、虫メガネを使ってじっくり観察です。

「大きい!」「毛があるね」「虫の触覚が白と黒や」などの発見ができました。

▼そして、今日のちょうさたいの大事な役割り。捕まえたいきものは全部森へ返すこと。捕まえたいきものを持って帰れる公園などがありますが、河辺いきものの森は森の保全活動をしているため、捕まえたいきものは最後は全て森に返す約束になっています。捕まえたいきものに「ありがとう。バイバ~イ!」と言って森に返してくれていました。いきものに優しくしてくれてありがとうね。

最後の振り返りでは、
・はじめてカナヘビをつかめて良かった
・はじめてアリジゴクをつかまえた
・カナヘビ7回目、見つけられた!
・カナヘビに合計5回噛まれた
・雨に日に活動できて良かった
・カタツムリつかまえられて良かった
・はじめてクモつかまえた
・はじめて雨散歩をした
・すごく小さなカタツムリを見つけた
・みんなで合わせて50匹が、嬉しかった
など、たくさんの感想が聞けました。

今日も全員揃って活動ができましたね。
前回はあべまき隊のお友達の振り替えがあり、今日はその子たちに会えないのを残念がっていた子どもたち。2回目なのにお名前も呼び合っていて、仲間意識が高くて、びっくりしちゃいました。
また、天気は雨で「濡れるのが嫌」といっていた子もいましたが、最後の感想では、充実した一日だったんだな、雨の森でも楽しんだな、と伝わってくる感想でした。今日はしっかり身体をあたためて、ゆっくり休んでくださいね。

次回は7月13日(日)です。森はすっかり夏に変わっていると思います。今日とは違う森を楽しみしていてくださいね。セミの声も聞こえるかな??
それでは、来月も隊長みんなで待っていま~す!

一覧に戻る