里山保全活動団体「遊林会」


モリイコ!あべまき隊第4回目

2024.09.08

今日はモリイコ!あべまき隊の第4回目。

今回のテーマは「工作」です。

午前は森たんけんとどんぐり拾い。ミッション①は「どんぐりでつくろう あそぼう」、
午後はミッション②「つるりんをつくろう」をしました。

それでは、久しぶりのモリイコ!、スタートです☆

▼朝、セミの話を聞いた後、抜け殻をじっくりと観察。見分けがつくかな?


▼森たんけんに行く前に蚊取り線香の準備です。頑張って点けてくれました~(感謝)

▼視線の先にあるものは……?(セミの抜け殻でした)

▼ドングリを1人10個ほど拾いましょう。見つかるかな?

▼やった~!手のひらいっぱい集めたよ☆

▼「見せて見せて」お友達の手のひらに小さなシャクトリムシ。


▼ドングリゴマを作るにあたり、よく回りそうなドングリか見極めています(*‘∀‘)

▼ドングリに顔を描きました。爪楊枝で描くのは難しいのですがよくぞ挑戦してくれました!

▼ひとりひとりのドングリカーが完成~。素敵な作品ができてみんな嬉しそうだね☆

▼昼休みの一時。木陰で隊長といきもの探しをしました。

▼午後はつるりんを作ります。まずはノコギリの安全な使い方を学びました。

▼前にもノコギリを使ったことがあるという隊員。やっぱり動きが違いますねぇ(感心)

▼お友達がしっかり押さえていると伐りやすいです。ナイスチームプレイ☆

▼後片付けもしっかりやります。道具のお手入れも大事なのです。

▼伐りっぱなしの断面にヤスリをかけてつるつるにします。一生懸命研磨してすべすべつるつるの触り心地に仕上がりました。

最後に一日の振り返りをしました。
・ヤスリがけをしたのが楽しかった
・(ヤスリがけで頑張りすぎて)筋肉痛になった
・全部楽しかった ×2名
・ドングリで車を作ったのが楽しかった
・ドングリでコマを作ったのが楽しかった
・お昼休みに隊長といきもの探しをしたのが楽しかった
などの感想を話してくれました。

前回から二カ月ぶりのモリイコ!でした。
久々にお友達と会えてみんな嬉しそうでしたね。

次回のモリイコ!は10月6日(日)になります。
モリイコ!ノートでもお知らせしましたが、次回はおはしを持ってこないでくださいね~。
それでは、次回も元気に会いましょうね♪  隊長みんなで待っています!

一覧に戻る