
モリイコ!あべまき隊③
2025.07.06
今日はあべまき隊の第3回目の活動日。
雲があって、少し日差しが和らぎ、風も吹いています。
暑さの中にも涼しさを感じられそうです。
今回のテーマは「川あそび」。
【内容】
午前 川のいきものつかみちょうさたい
午後 川のいきものつかみ、竹やササであそんでみよう!
川に入るにはピッタリの暑い今日はどんな一日になるのかな?
▼ミッションその①は「川のいきものちょうさたい」 いきもの調査をする現場に到着。上からのぞいてみるとお魚の姿が見えました。捕まえられるかなぁ(*´▽`*)
▼網の使い方、ガサガサのレクチャーを受けます。何が網に入るか楽しみだね☆
▼何が入ってるかな?「エビ!」
▼生き物を手にニッコリ♡自分で捕まえるととってもうれしいよね(*‘∀‘)
▼ラストはみんなで追い込み漁。お魚さん入るかなぁ。
▼上の写真で最後尾真ん中にいた隊長の網に魚が3匹入っていました!隊員の網にも大きな魚が入っていたのですが、バケツに移そうとしたとき、川にポチャン……逃げられてしましました。あれは中々のサイズだったぞ。
▼ミッションその②は「いきものをさわろう」 ザリガニ、サワガニ、ドンコを触ります。大きなザリガニを上手につかめました。
▼写ってないですが、小さなドンコが手のひらに。
▼こちらはカニ釣りに興じる隊員。大きなカニがつれましたね( ゚Д゚)
▼THE どや顔(*‘∀‘)
▼愛でています。
▼「ザラザラしてる」「ぷにぷに」など感触を楽しみました。
▼ミッション③「竹やササであそんでみよう!」ではササぶねづくりに挑戦。真剣です。
▼見えますか?小さなササぶねづくりに挑戦しているんです。完成させました。すごい!
▼作り方を教えています。やさしくて素敵です。(人”▽`)ありがとう☆☆彡
▼隊長に教えてもらったワンランク上のササぶねを作りました。一枚の葉っぱで舟が二段になっているんですよ~
▼流しそうめんキットを使ってのササぶね流し。このスピード感伝わりますか?じょうろで水を流してくれています。ちょうどよい水流なのです。
最後の振り返りでは、
・カニつかみとかできて楽しかった
・ザリガニつかまえれてうれしかったし、たのしかった
・あみでエビをたいりょうにつかまえた
・おふねのウォータースライダーがたのしかった
・大きいザリガニを見て面白かった
・ドンコさわって、なかよくなった
・ドンコつかまえれてたのしかった
・ドンコつるっとなった
・さかなつかまえたけどにげた
・カニさわるのおもしろかった
・ササぶね小さいせんしゅけんできてよかった
などの感想が聞けました。
あべまき隊の皆さん
川でのガサガサいきものつかみはどうでしたか?
川に入って人が動くと澄んでいた水がだんだん濁ってきて、いきものの姿も見えなくて、捕まえられるか心配していた隊員もいましたね。それでもたくさんのいきものを捕まえることができました。森の中では出会えないいきものとも出会うことができましたね。また、ササぶねづくりからササぶね流しと、涼しい遊びも思う存分楽しめたと思います。
さて、次回のモリイコ!は少し先の9月14日(日)です。夏をすぎ、森は秋に変わってると思いますが、それまでにセミの声が賑わう夏真っ盛りの森にも遊びに来てもらえると嬉しいです。
それでは、楽しい夏をすごしてくださいね♪ 次回もみんなに会えることを楽しみに待っています!