里山保全活動団体「遊林会」


モリイコ! こなら隊②

2025.06.21

今日はモリイコ! こなら隊の第2回活動日。
朝から快晴で気温も高く、六月なのに早くも夏休みのような気分になれる一日でした。

今回のテーマは「いきものつかみ」です。

【内容】
午前 森たんけん
午後 ミッション「いきものちょうさたい!」(いきものつかみ→かんさつ→にがす)

さあ、どんな一日になるのかな?

朝のお話は、森で見られる植物のお話でした。ホタルブクロやオカトラノオをクイズ形式で紹介してもらって実際に見に森の探検に出発です!

▼さっそくコメツキムシを発見! 裏返ったコメツキムシを枝でつつくとピョーンと飛んでくれました。

▼シャクトリムシも発見! 面白い動きに興味津々です。

▼「隊長、捕まえたよ!」と駆け寄ってきてくれる隊員。

▼何かに食い入るように見つける隊員たち。なんとカナヘビが木をスルスルと登っていました。

▼「葉っぱの鉄砲」に挑戦。「パンっ!」といい音が鳴りました。

▼オオバコで「伸びるチーズの葉っぱ」!

▼暑い中、がんばってモンカゲロウを捕まえました。頬に光る汗が素敵です!

▼「小さなカニつかまえた~」

▼今回は「葉っぱの顔」を見つけてくれました! 虫食いが笑った顔のように見えますね。

▼今回はあまりにも暑かったのでお昼ご飯のあとに少しだけお昼寝タイムを設けました。みんな気力回復しました!

▼お昼からはミッションの「いきものちょうさたい!」。どんないきものを見つけられるかな? お昼寝もして元気いっぱいで出発!

▼前回見つけたアリジゴクの巣を憶えていてまっしぐらに探しにいく隊員たち。

▼真剣なまなざしでターゲットに狙いを定めて・・・ 見事捕獲成功!
 

▼捕まえたいきものたちを図鑑で調べました。なんという種類だったかな?

▼虫眼鏡でじっくり観察。どんな発見があっただろう?

▼同じ種類の昆虫を二人で観察。

▼隊長も観察に参加。子どもたちに教えられることも多いです。

▼観察の後はみんなで捕まえたいきものを森にかえしました。「ありがとう」「またね」

 

今日の「いきものちょうさたい!」では28種類、66匹のいきものを捕まえることができました。

今回はこなら隊にくぬぎ隊の一名が加わった11人でのモリイコ!でした。
すごく暑い一日でしたが、みんななかよく、森を精一杯楽しんでくれているようでうれしかったです。
ふりかえりでは、
・葉っぱの鉄砲がならせるようになった
・カナヘビを捕まえられた
・お昼寝パラダイスが楽しかった
などの感想がありました。
午後の「いきものちょうさたい!」だけではなく、午前の森たんけんでも色々ないきものに出会い、興味をもって接していました。
みんなはどのいきものが一番お気に入りになったかな?

次回のこなら隊の活動は7月19日(土)です。夏真っ盛りの森はどんなでしょう。楽しみにしていてくださいね。

 

一覧に戻る