里山保全活動団体「遊林会」


モリイコ! くぬぎ隊 四回目

2025.09.20

今日はモリイコ!くぬぎ隊の第4回目。

今回のテーマは「工作」です。

午前は森たんけんとどんぐり拾い。ミッション①は「どんぐりでつくろう あそぼう」、
午後はミッション②「つるりんをつくろう」をしました。

2ヶ月ぶり、久しぶりのモリイコ!どんな一日になったのでしょうか。

▼森も秋らしくなってきて、どんぐりが落ち始めました。最初の話はどんぐりの話からスタート!

▼お話の後は森たんけん。さっそく面白いものを見つけてくれました。葉っぱの虫食いが面白い形に並んでいます。

▼トンボも見つけました。他にもカマキリやバッタも見つけました。

▼おっとこれはなんだ? 久しぶりの森は発見、再発見の宝庫です。

▼本日のミッション①は「どんぐりでつくろう あそぼう」。森の中には大きかったり小さかったり、丸かったり細かったり。色々などんぐりが落ちているのでみんなお気に入りのどんぐりを探していました。

▼「いっぱいひろったよ~」探検バッグいっぱいにどんぐりを拾ってくれました。

▼拾ったどんぐりを使って工作をします。隊長から何個か見本を見せてもらって、みんなどんなものを作るか真剣です。

▼森で拾ったカブトムシの角を使って、どんぐりのカブトムシを作っています。

▼どんぐりに色を塗って「ドラゴンのたまご」。笠の部分を巣に見立てたアイデア作品です。

▼見本で見せてもらったどんぐりのコマも、工夫次第で素敵な作品になりますね。

▼作った作品で実際に遊んでみました。隊員同士でいっしょにどんぐりカーで競争したり、スロープでどんぐりを転がしたり、コマを回したり。

▼一番のお気に入りを持って、ハイ、チーズ!

▼午後からはミッション②の「つるりんをつくろう」。ノコギリを使うので隊長から安全な使い方や注意点を教えてもらいます。

▼ノコギリを初めて使う子もいたけど、みんながんばってつるりんの材料になる枝を切ってくれました。

▼切った枝を紙やすりを使ってツルツルに磨き上げます。これが結構疲れる~。

▼がんばって磨いてツルツルになった「つるりん」。世界に一つだけのペンダントになりました。

最後は今日一日の振り返りです。
・ジョロウグモの巣が丈夫だった
・ジョロウグモの糸は黄色だった
・カマキリをレスキューした
・バッタを見つけて楽しかった
・ちっちゃいちっちゃいどんぐりを見つけた
・どんぐり工作が楽しかった
・ノコギリを初めて使ってドキドキしたけど出来て良かった
・ノコギリが上手にできた
・ノコギリが疲れた
・やすりがけが疲れた
などの感想を出ました。

前回のモリイコは二カ月ほど前だったけど、くぬぎ隊のみんなはブランクを感じさせないほど仲良しでした。

次回のモリイコ!は10月4日(土)になります。
今回の久しぶりの森は前回とは少し違っていたかな?次回はもっと秋を感じられる森になっていると思うので、楽しみにしていてくださいね。

一覧に戻る