モリイコ!Moriiko!
モリイコ!は、5歳から小学3年生の仲間たちや“隊長”とともに楽しみながら活動します。
これから成長していく子どもたちのこころにいろんなタネをまく活動です。
森でまいたタネは、きっとステキな花や実をつけてくれますよ。
5歳からの「森・学・塾」
-
森の想い
保育園や幼稚園、小学校からたくさんの子どもたちがやってくる「河辺いきものの森」。森に来た子どもたちはみんなとっても森が好きになってくれます。でも、ほとんどの場合は1日だけの来訪。1回だけでなく2回、3回...春だけじゃなく夏も秋も冬も...森はそのたびに、ちがう表情で子どもたちを迎え入れてくれます。
モリイコ!は、四季を通じて子どもたちが森に来るなかで、森のスタッフ“隊長”と一緒にたっぷりと森を楽しみながら、花を発見したり、虫をつかまえたり、ノコギリに挑戦したり...たくさんの体験をします。季節がめぐる頃には、きっと森とともに一回り大きく成長したお子さんの姿に出会えると思いますよ。
活動内容
年齢の異なる子どもたちが毎月1回、丸1日森の隊長と一緒に過ごしながら、季節ごとに様々な活動を行います。活動回数は1年間に8回! 1年を通して「森を楽しもう」(探険など)、「森を活かそう」(工作など)、最後には「森を育てよう」(森の保全作業など)と、活動の幅を広げ、深めていきます。
活動の様子は毎回ブログで紹介しますので、写真とともに家族で活動をふりかえっていただけます。
保護者の方へ
河辺いきものの森は、危険が取り除かれている公園のような場所ではなく、自然の森です。そうした森での活動は、根っこにつまずいてこけたり、ノコギリで手を切ったり、ハチに刺されることもあるかもしれません。もちろんスタッフは、あらかじめノコギリの使い方やハチに出会ったときの対処の方法を教えますが、それでも自然の中での活動では、予期せぬ危険がお子さんにおよぶ可能性があります
モリイコ!にお申し込みされる際には、そうしたリスクも承知の上でお申し込みしていただけるようお願いいたします。参加が決定すれば、そうした危険等に関して承諾する旨の承諾書をご提出いただきます。保護者のかたの立場に立てば、そうした森でお子さんが活動することに心配は尽きないと思います。しかし、四季通じて森で様々な活動体験をしたお子さんの姿は、それを上回る感動を与えてくれることと思います。
- モリイコ!は東近江市より委託を受けて遊林会が実施します。
募集要項
-
対象
満5歳~小学校3年生
※モリイコ!活動にはじめて参加するお子さまが対象です。 -
定員(計50名)
くぬぎ隊 10人、こなら隊 10人、
ならがしわ隊 10人、あらかし隊 10人、
あべまき隊 10人 -
料金
【東近江市内の方】1人 25,000円/年
【東近江市外の方】1人 30,000円/年 -
活動場所
河辺いきものの森
-
日時
チラシ内のカレンダーをご覧ください。
-
申込締切
2025年4月22日(火)午後4時30分必着