2015年8月20日(木) 作業日と地蔵盆 さて、今日は午前中が木ままクラブの日で、 夕方からは森の地蔵盆の日という忙しい日でした。 まずは、木ままクラブから。 先月、先々月とナラ枯れで枯れてしまった かなり大きなクヌギの木を伐ったので、薪割りです。 久々にUSAの薪割り機を出しての作業となりました。 夕方からはこども達のまちにまった地蔵盆。 一人のドタキャンもなく、実施することができました!  | 
      ![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||
| ▲ USAの薪割り機で細かくしたものを、JAPANの薪割り機、そしてjapaneseの手で小割りにしていきます。 | |||
![]() 遊林会も含めて、100人以上のご飯の仕込みです ▲  | 
      ![]() ▲ 垣見さんによるお地蔵様の話とお経あげです。  | 
    ||
![]() こちらはドングリ鉄砲▲  | 
      ![]() ▲こちら、輪投げ。  | 
    ||
![]() 森のお地蔵様。足下が濡れいているので、室内です ▲  | 
      ![]() ▲ こちらは昔遊びコーナー  | 
    ||
![]() 薄切り競争。本気が伺えます▲  | 
      ![]() ▲ 最近のスーパーボールは光るのですね  | 
    ||