森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2014年5月号 〜




春満載のお弁当▲

 2014年5月18日(日)

 
やまの子キャンプリーダー研修@


 今年も東近江市のやまの子キャンプの開催は決定しています。
東近江市に在住の小学校3年生から中学生まで、のべ180人の子どもたちが1泊〜3泊のキャンプをします。

 その子どもたちの指導役となってくれるリーダーが森に集まって、たき火・料理の指導方法を練習します。

 ということで、春の森での研修一回目です。
研修とはいいながら、みんなで楽しくおしゃべりしながら、キャンプの技術をまなんだ一日でした。


ベテランのリーダーさんに色々聞きます▲

こちらは料理の味見中〜

こちらたき火の練習です▲

今日は炊きこみご飯とホイル焼き、でした。美味しかった〜




東近江市長さんがこられました!▲

 2014年5月18日(日)

 
森での環境学習・市長訪問


 さて、今年も近くの小学校の4年生が森に13回も来て、
様々な学習を通して、自然を体験するという授業がはじまります。

 今年の第一回目、東近江の小椋市長が来られ、最初のあいさつをしていただきました。小椋市長はこの学校の出身だそうです!

 子ども向けの丁寧な語り口で、子どもたちも熱心に話を聞いていました。

 その後は、森の探険です。
春の森のいきものや植物を楽しみました!


シャクトリムシに興味津々!▲

ツツジの花がきれいです →




2014年5月10日(土)

遊林会活動日


とても気持ちの良い5月の春の日の活動日です。
観察会はゆっくりと、春の森の散策でした。

そして、今日は午後から遊林会の法人設立総会がありました。

さて、本日の作業メニューは?
1.くさはら広場草刈り
2.水路の整備
3.竹林整備
4.炭出し
5.料理


でした。
 

▲森では一番大きなヤマツツジ。見事です。

竹林整備のための、針葉樹整理。
竹に引っかかっている木が多いので、かなり危険です

▲作業は道をはさんでの孟宗竹での林でやりました。
タケノコなのですが、なんじゃこりゃ〜なサイズです!

▲くさはら広場の草退治。
セイタカやクズ、場所によってはウドも刈っていきます。

来月には、日本の綺麗な草原の花が見られるでしょう。

▲水辺の整理班。溜まった落ち葉が水路をふさいでしまうので、落ち葉をどける作業です。


▲炭出しチーム。グリーンバッグに3〜4杯の炭が採れました!
出来は上々ですが、炭焼き職人曰く「立ち枯れの木やからちょっと軽いわ」との事です。



こちらは昼食班。
下の写真の品数を見てください!

本日の遊林会メニュー。
タケノコがメインですが、その他お野菜たっぷりの鮮やかなメニューです

▲午後からも草刈り。色んないきものも飛び出してきます!

▲午後から炭焼き部隊は、お掃除部隊に。窯に使用している古くなった
耐火ウールをまとめます。


こちらも午後チーム、危険木処理です。
枯れて落ちてきそうなあぶない枝を切り落としていきます。
危険な作業の一つです。
 さて、こちらは設立総会の様子です。

1998年に始まった遊林会です。
荒れてしまった昔の里山を取り戻すべく始まった活動が、今回、改めて法人格を取得することになりました。

その第一歩である設立総会を行いました。

詳しくはまた改めてお知らせすることになりますが、年会費の額、ケガをしたときの保険料、これからどういった問題があるか、などを話し合い、無事に総会を終えることができました。



 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |