2010年11月27日(土) 大人むけイベント・里山でリースづくり 大人向けイベントの第2弾、里山でリースづくりです。 定員20名の所、キャンセル待ちのでる人気イベントとなりました。 森の素材といきもののたちの粘土で森らしいリースを作っていきます。 参加者の方の作られた全ての作品をお見せします。 一見派手なリースと比べると、色彩が見劣りしますが、里山のリースはこれでよいと思います。どれもこだわりのある、素敵な作品です。 ちょっと枚数が多いですが、ご覧ください。  | 
      ![]() ▲森の素材と植物・いきもの達がリースになっています  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]() ▲ 深まる森、チップロードを歩いていきます。  | 
      2010年11月20日・27日(土) はじめての森デビュー いきものの森初めてのイベント、ベビーカーで来られる家族向けのイベントがありました。森の小径は車イスやベビーカーでも通れますが、デコボコしていて森の奥までいくのは難しいものがあります。 そこで、チップを敷いて、デコボコを無くし、きれいな道と美しい森を堪能してもらおう!若い家族にも来てもらおう!森の新しい利用を!との熱い思いが凝縮したイベントです。 秋の森を散策して、ピザを自分たちでトッピングして、焼いて、食べて、拾った素敵な落ち葉でシオリをつくってと、時間は短いですが盛りだくさんのイベント。 両日ともに素敵な秋の日、参加された家族のかたの表情もとても素敵なイベントとなりました。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲ チップロードをゆっくりと、あるいていきます。 | |||
![]() ▲ お姉ちゃんは寄り道遊び〜  | 
       ▲ 落ち葉でお洒落〜 | 
    |
![]() しおりも拾った落ち葉で作ります▲  | 
      ![]() ▲期間限定、もみじのシャワー!  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲ 石焼き窯での石焼きピザです。お味は…? | ||
![]() ▲ マウスを乗せてくださいね。  | 
      ![]() ▲ 深まる秋、とても気持ちのいい1日でした。  | 
    |
2010年11月18日(木) 木まま作業日 本日は木まま活動日。 本日の作業は、チップロードの完成、です。 仕事の段取りとしては、 1.チッパーでチップの材料を作る 2.チップを森の道にまく 3.道の回りを整備する 4.道を車イス&ベビーカーが通れるようにならす の内容です。 3時過ぎまでかかり、どうにかチップロードの完成です!  | 
      ![]() ▲ 1.チッパーで枝を砕いていきます。  | 
    |
![]() ▲3.チップロードのまわりの整備。細い常緑樹を切ります。  | 
      ![]() ▲4.ひいたチップを均していきます  | 
    |
![]() ▲ チップの道の完成。  | 
      ![]() ▲ みんなで頑張りました!  | 
    |
![]() ▲ ドングリのペーストにドングラッセが乗った、「ドンブラン」、です。  | 
        2010年11月14日(土) 遊林会活動日 秋晴れのなか、遊林会活動日です。 いつもの観察会は、先月、保存区で伐った木のギャップの観察から。その後、熊とどんぐりの関係について、そして最後は、ドングリを使った「ドンブラン」を食べて終了です。 本日の作業メニューは? 1.竹林伐採 2.ナラ枯れ・チッパー 3.ナラ枯れ・薪割り 4.セイタカ退治 5.食事 でした。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ▲ 薪割り×3。あまりの早さに、薪を積むのも大変だったようです。 | |||
![]() ▲ チッパー材料集め  | 
      ![]() ▲ セイタカ退治。ぬいたど〜  | 
    |
![]() ▲竹林整備班。工作材料をとるにはには良い季節です。  | 
       今日の活動日は、湖西ネイチャークラブさんなど、湖西の自然観察の団体さんの参加もありました。 食事は釜焚きご飯に牛すじ出汁のおでんがメインですが、大根の葉っぱやにんじんの皮を使った素敵メニューもたくさん並びました。 お昼の時間は、薪割り斧についての熱い意見や、おいしかったご飯お感想などで盛り上がりました。 来月は忘年会のため、今月は午後もちっきりと仕事の続きにいそしみました。  | 
    |
![]() ▲ チッパー班。このあと、チップをまきにいきます。  | 
      ![]() ▲ 食事班。エース不在のなか、頑張りました!  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 楽しい食事のひととき。作業の報告を始め、始めて参加した感想、一言言いたいこと、などで盛り上がります! | ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |