森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2010年7月号 〜




 2010年7月23日(金)

 
ザリガニつかみ大会

 
いよいよ2010年の夏休みが始まりました!
森では夏休みは毎日クイズラリーをやっていますが、申し込みの必要なイベントもあり、計9つあります。

 そのうちの1つ、ザリガニつかみ大会がありました。
森の生態系を崩してしまう、アメリカザリガニを泥んこになりながら退治しよう!というイベントです。

 新しいポンプも購入!スタッフにも気合いが入ります。

 約60人もの子どもたちが水辺に入り、2時間ほどザリガニ
つかみを楽しみました。 成果は800匹!ちなみに、

2006年 1300匹
2007年 1950匹
2008年  700匹
2009年 1260匹

と変移しています。今年は少し少なめか?
いっこうに減らないのが気になるところですが、それでも多くのいきものたちが助かることでしょう。


▲ こちらザリガニ釣り。真剣そのもの。

▲ 一番下の池にザリガニがたくさんいます。
▲ 今年はでかいのが多かったです!一人当たりの最高記録は、50匹、かな?



 2010年7月10日(土)

 
遊林会活動日

 
遊林会活動日、今日は13年目記念の活動日です。
暑い&お祝いのため、作業は午前中で終わり、午後からはお楽しみタイム?です。

 まずは観察会から。
この時期に森で見られる食べものツアーをしたあと、シロテンマをみにいきました。
 
 本日の作業メニューは?
1.竹林整備班
2.ササ機械刈り
3.竹の刈り歩き
4.ナラ枯れ対策
5.昼食準備

 です。
 
 
▲ 森の恵み観察会。イワクラゲのユズポン酢、です。

▲ カシナガ退治班。爪楊枝を穴に刺して、木づちでたたきます。

▲ この季節のササ刈りは大事です。

ササ刈りゲリラ班。薮の中での作業です▲

▲ タケ退治班。まだまだ細い竹はあります。
 遊林会、祝13年目記念パーティーです。 市長も忙しい中、駆けつけてくれました!西村先生の乾杯の音頭で始まりました。

 昼食は焼き焼きです。地元の新鮮なお野菜を遊林会お手製の炭でおいしく頂きます。

 今回は新人さんも含め、50人を超える活動日となり、全ての新人さんの紹介ができないくらいの大賑わいとなりました!

 当然午後は自由時間。
作業小屋での延長戦は、場所を変えて3次会?まであったそうです!

▲お昼の紹介タイム。市長も、新人さんも、久しぶりの人も、スタッフもおしゃべりタイムです。
▲お昼の自由時間。大人も、子どもも、それぞれ楽しみます




▲ フラスがたくさんでていきています
 2010年7月8日(木)

 
ナラ枯れ対策始まる

 
今年に入っていよいよナラ枯れが始まりました。

今年はかなり被害が広がりそうな勢いです。
コナラやアラカシに穴を開け始め、フラス=木のカスがたくさん出てきています。

 この時期に、爪楊枝で穴をふさいでやることがとても重要なのです。今回は近くの中学生が森の体験活動に来ているので、森を守るお手伝いをしてもらいました。

 

▲ 梯子をかけて、上のほうまでふさぎます

▲ 爪楊枝をさして、木づちで埋めていきます。



 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |