世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
復興支援のために私たちができること
復興支援のために私たちができることは何でしょうか。直接被災地へ赴き、今なお手つかず状態の全壊家屋等の片付け、田ん・・
シリコンラップを使用している
主婦としてエコをする事ができる所はどのような所かを考えた時に、キッチンで使用をする物をなるべく再利用する事ができ・・
リサイクルで被災地に送った
震災後に、自分には何ができるだろうと色々考えました。考える中でも自分は普通に生活をしていて、考えるときとそうでな・・
伝統工芸の跡取り不足
日本各地には素晴らしい伝統工芸がありますが、その多くは跡取り不足に悩んでおり、存続の危機に立たされています。後継・・
日本企業の残業
日本の企業は、世界的にも残業が多いということで特に知られています。これは、仕事に熱心でまじめな日本人の国民性の表・・
スーパーを利用してリサイクルを
毎日、買い物に行くスーパーでもリサイクルの活動に参加することができます。 まず、普段している牛乳パックを洗い乾燥・・
少子化問題は
今は21世紀になり、昔とは考え方も随分違う部分が増えています。 その中でも、結婚をしない人が昔と比べても多くなり・・
小さな事でも支援が出来るんですね。
テレビなどで見る、発展途上国の支援には以前からとても興味を持っていたものの、自分が何をして良いのか、何をすれば良・・