里山にかかわる多彩な話題をテーマに、7人の講師からお話を頂く「里山七彩」。この講座は、各地で活躍中の7人の専門家から、毎回異なるテーマで里山に関する話題を提供していただき、里山についてじっくりと知ろう・学ぼうというものです。

日程 時間 テーマ 講師 概要
2004年
1月
24日
(土)
14:00

16:00
マツとサクラ
( 終了しました )
金森 亮太郎 先生
(滋賀樹木クリニック
 樹木医)
私たちの暮らしにもなじみ深いマツとサクラについて、樹木医として活躍中の方から多彩なお話を頂く。
2月
7日
(土)
14:00

16:00
コウノトリを
守る意味
( 終了しました )
稲葉 一明先生
(コウノトリ市民研究所
事務局長)
コウノトリを守ることは、地域の環境を守ること…市民参加による身近な環境保全について考える。
2月
15日
(日)
14:00

16:00
琵琶湖の外来種の
実状
( 終了しました )
戸田 直弘先生
(全国漁業協同組合連合
青年会理事・守山漁協)
誰もが知っているびわ湖の外来種問題。しかしその問題の程度はどれほどか。実情を目の当たりにしている方のお話。
2月
29日
(日)
14:00

16:00
森・からだ・心
( 終了しました )
浅野 房世先生
(淡路景観園芸学校
教授)
緑や花を育てる園芸活動を通じて、心身を豊かにしようとする園芸療法。その考え方と「場」のあり方についてのお話。
3月
4日
(木)
19:00

21:00
資源の循環と
木質エネルギー
( 終了しました )
遠藤 保仁 先生
(葛巻林業株式会社
代表取締役社長)
循環型社会の構築手段として実用化が進んでいる木質燃料。既に事業化を図っている企業からその可能性を聞く。
3月
6日
(土)
14:00

16:00
北米の森林資源と
日本
( 終了しました )
大田 伊久雄先生
(京都大学大学院 助手)
日本の外材輸入の約4割は北米材だが、北米の森林資源はどうなっているのか。また日本との関係は…?
3月
14日
(日)
14:00

16:00
地元の木で
家を建てる
( 終了しました )
池田 通則 先生
(とやまの木で家をつくる会
理事)
地域でとれた物を地域で使う。地域資源を有効に使うことで地域を守る。これを「家づくり」で行っている事例のお話。

*河辺いきものの森ネイチャーセンターにて開催します。
*受講料無料、申し込み不要ですが、当日先着60名です。
*興味のある講座のみの受講でも可能です。
■お問い合わせは
河辺いきものの森・ネイチャーセンター
八日市市建部北町 531
TEL 0748-20-5211 / FAX 0748-20-5210
E-mail : ikimono@po.bcap.co.jp

開館時間: 5〜9月 9:00〜18:00
開館時間: 10〜4月9:00〜16:30
休館日:月曜・祝日の翌日・年末年始


△ 講座の案内

| Home |