2020年11月28日(土) 第4水曜日の定例活動 今月も第4水曜日に定例活動を行いました。 今回の作業メニューは 1、竹伐り 2、かくれがの整備 の2つを午前中に行いました。 たくさん竹を伐っていただけたので、12月のやまのこ学習の 竹工作を乗り切ることができそうです。 午後からは、来年度のやまの子キャンプの薪を割ってもらいました。 ナラの木を割ってもらったので最初は大変そうでしたが、 最後には割ってもらう薪を用意する方が大変なくらい 割るのが早くなっておりました。とても助かりました。 |
![]() |
▲竹伐採 | |
![]() |
![]() |
▲作業前の竹の量 | ▲作業後の竹の量。かなり増えた。 |
![]() |
![]() |
▲薪割り | ▲落ち葉掃除 |
2020年11月6日(金) 森にも冬がやってきそうです 急に寒くなり、森の葉っぱも色づいてきました。 赤・黄・茶・緑と森の中がカラフルになってきました。 一方で昆虫たちの種数が減ってきました。 ヨコヅナサシガメも冬眠の準備をしています。 集団で越冬するので、ちょっと…と思うかもしれません。 他には実がたくさんできています。 森の実は鳥が食べるので、 たくさん持って帰るのはやめてくださいね。 |
![]() |
▲ヨコヅナサシガメ | |
![]() |
![]() |
▲ナンテン | ▲アオキ |
![]() |
![]() |
▲ネズミモチ | ▲ヤブラン |