2020年10月2日(金) 蒲生岡本町の梵釈寺の保全作業をしてきました 東近江市にある梵釈寺の裏山を保全してきました。 作業では斜めになっていた薪棚を修繕したり、 現在は使われていない棚田の草刈り、 棚田に生えている枯木の伐採をしました。 とてもキレイになりました。  | 
      ![]()  | 
    
| ▲ミドリヒョウモン | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲傾いた薪棚 | ▲修繕後 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲修繕前 | ▲薪が落ちないようにX字に補強 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲草刈り前 | ▲草刈り後 | 
2020年10月28日(水) 遊林会の定例活動日でした 第4水曜日の定例活動日だったので、森の保全を行いました。 今回は、モミジの林と水辺の林の中間の丁字路と 野鳥観察壁前のササの手刈りと センター奥に積んである薪を、ストーブの近くに移動しました。 盛りだくさんの作業内容でした。 久しぶりに木を伐ったので、ボランティアの方々は 満足していた気がします。  | 
      ![]()  | 
    
| ▲藪の中に入って作業 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲笹刈り | ▲薪の移動 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲作業前 | ▲作業後 |