2018年10月24日(水) 第4水曜日活動日 さて、今日の活動メニューは、 1.枝処理 2.薪割り でした。 |
|||
2018年10月20日(土) かんぽ生命保険 大津支店さま ボランティア活動 今年度、寄付をいただけるようになったかんぽ生命さんですが、 今日は実際に寄付を頂いている現場に来ていただき、 保全活動をしていただくことになりました。 ネイチャーセンターの展示を使っての里山の解説からはじめ、森の案内、そして実際に保全活動に参加と濃密な時間を過ごしていただきました。 その日は別で子どもの利用が2団体あり、森で笑顔で活動する子どもたちの様子も見てもらうこともできました。 里山の保全とその利用、それこそが遊林会の価値であると思いますので、 その2つを体感してもらえてともて良い日になりました。 大津支店の皆様、ありがとうございます。 また秋の紅葉シーズンなどに来てください。 |
2018年10月18日(木) 湖東信用金庫様 寄付 毎年恒例となっている、湖東信用金庫さんによる森の環境活動です。 今年で18年目。 ですが、今年はなんと2回も台風で中止となり、 恒例の里山保全はなくなってしまいました。 今日はわざわざ寄付の贈呈式に来ていただきました。 長い間、本当にありがとうございます。 頂いた寄付は、森のコンサートの開催費に使わせていだきます。 |
![]() |
2018年10月13日(土) 遊林会活動日 10月、作業には持ってこいの季節です。 観察会は、ドングリについて。森には5種類ものどんぐりの木があるのですよ〜 さて、本日の作業メニューは? 1.玉切りした木運び 2.楽器作り 3.芋掘り 4.食事 でした。 |
|||