![]() ▲ ボルトを入れる位置を確認します |
2015年4月22日(水) 遊林会活動日 さて、第四水曜日の遊林会です。 今日のメニューは2つ。 駅の土留め&管理と看板作成です。 |
![]() ▲ 防腐材を塗るには皮をむかないといけません |
![]() ▲どんどん皮をむいていきます |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
▲ こちら駅班。河辺の森駅の土留めの直しと、アジサイの剪定です |
![]() |
2015年4月11日(土) 遊林会活動日 久々の晴れ模様、頑張る遊林会です。 今回の観察会は、色がテーマ。 新緑の森を歩きながら楽しみました。 そして作業は4つ。 1.シェルター班 2.水草班 3.草刈り班 4.食事班 でした。 |
![]() ▲水草部隊。水草の中にいる生き物は逃がしてやります |
![]() ▲草刈り・機械部隊。桜の幼樹を残していきます |
||
![]() ▲土留めの杭、そして土固めをしていきます |
![]() ▲土を上まで運ぶのも人力! |
||
![]() ▲スコップ片手に土方作業です! |
![]() ▲ ちなみに、これが作成当時の2005年5月、10年前ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼の時間には新人さん紹介の時間があるのですが、今回は5人の新人さんが来られました!そのうち3人は高校生1名に小学生2人と若手の参加もありました。 昼からも作業は続けて、シェルターの改修は無事終了しました。 10年、しっかり保ってくれるでしょう。 |
![]() ▲遊林会の若者チームで参加した歩行力検定。 鉄人級です! |
||
![]() |
![]() ▲本日のお昼。魚の南蛮漬けがイチオシでした |
![]() ▲シェルター補修完了です! |
![]() |
2015年4月 森の春休みイベント 暖かい日が続くと、植物も、子どもたちも元気になります。 木で遊び道具を作ったり、工作したり、たき火をしたり… イベント一気に紹介します! また、春休みのクイズ&上級チャレンジも人気でした! |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |