![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ▲ 観察会。カエルとバイカモでした。ホタルも |
2011年7月9日(土) 遊林会活動日 遊林会14年目記念活動日です。 梅雨が明けて、まだ暑さは本格的ではないものの、やはり暑い! そんな中、観察会から始まります。今回も新人吹雪ちゃんによる水辺の観察会、バイカモがちょうど見頃でした。 本日の作業メニューは? 1.薪づくり 2.竹・クズ・セイタカ・刈り歩き班 3.機械刈り班 4.お昼づくり でした。 |
|
![]() ▲ お昼の準備。炭火でナスを焼いて、皮をむいていきます |
![]() ▲ 草刈り班。森の端っこ、クズ退治です |
|
![]() ▲ 機械刈り部隊。野鳥観察壁前にて。 |
![]() ▲ 薪割り班。乾燥したナラの木は堅いです |
![]() ▲ 本日のお昼。焼き焼き11種。その他、冷や汁、釜焚きご飯、ニシンとナスの炊いたの、焼きナス、春雨の酢の物サラダ、トマト、豆と人参のゴマ和え、キュウリの浅漬けなどなど! |
![]() ▲ 活動14年突入記念です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ドンコ退治です。隊長はもちろんカッパさんです。 モリ部隊と釣り部隊に分かれて退治します |
![]() |
|
夏の始まりの気配 セミが本格的に鳴きはじめるのも時間の問題ですね→ |