2021年1月28日(木) 平日の定例活動日でした 27日(水)は遊林会の第4水曜日の定例活動日でした。 活動内容は、イベントの準備、作業小屋前のテントに使用する竹の伐採 、水辺の草刈りと川の落ち葉かきでした。 やることがたくさんでしたが、皆さまありがとうございました。  | 
      ![]()  | 
    
| ▲イベントで使用する足湯の桶の設置 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲竹の伐採&運搬 | ▲竹の伐採&運搬 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲水辺の草刈り | ▲草刈り後 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲川の落ち葉かき | ▲落ち葉かき後 | 
| 2021年1月15日(金) 定例活動日でした 9日(土)は遊林会の第2土曜日の定例活動日でした。 活動内容は、野鳥観察壁周辺のアオキの刈り取りでした。 アオキが茂っていると、地面に陽が当たらず下草が 育ちません。 だいぶ育っているものも多く、剪定バサミではなく、 竹ノコギリで刈り取りました。 刈った後はだいぶすっとしました。  | 
      ![]()  | 
    
| ▲作業風景 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲作業前 | ▲作業後 | 
| 2021年1月6日(水) 明けましておめでとうございます あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 大変だった2020年も終わり、2021年がやってきました。 まだまだ大変な状態が続いていますが、 スタッフ一同、これからの活動も頑張っていく所存ですので、 皆様の変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い致します。 雪が積もった森には、たくさんの足跡が見つかります。 ぜひ見に来てください。  | 
      ![]()  | 
    
| ▲ジョウビタキ(オス) | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▲ノウサギの足跡 | ▲(おそらく)キツネの足跡 |