森の歳時記

日々刻々と変化する、森の様子をお伝えします。

〜 2015年6月号 〜




 2015年6月24日(水)
 

 遊林会活動日
 
 さて、久々の伐採遊林会です。

 学校利用が一段落ついたので、ちょっと危険な作業ができるようになったので、危険木の伐採を午前と午後でおこないました。

 昼からの一本は、久々の大物。
かなり大きく、上手に倒れるか心配しましたが、無事狙った方向に倒せ、他の被害が少なくすみました。

 伐った木は、センターで使用する薪にします。

▲ 午前中の枯れ木。道に倒れる危険があります

▲ 午後の木。枯れ枝がかなり多く、危ないです

▲ チェーンソーが届かないくらいの大木です。

▲ 本日の昼食。お豆腐が美味しい季節になりました。




▲ 雨で人が来てくれるか心配していましたが、朝からたくさんの人が!
 
 2015年6月21日(日)
 
 
建部里まつり

 
6月の日曜日、河辺いきものの森で、建部里まつりが行われました。市制10周年記念協賛事業として、建部地区まちづくり協議会が初めて開催しましたイベントです。

 天気はちょっと怪しいものの、この日を楽しみにしていた人たちがたくさん森に来てくれました。

 最終的に、約180人もの人が森に来てくれました。雨に降られる事もありましたが、朝から昼過ぎまで、終始賑やかな声が響く一日となりました。


▲ 森のクイズラリー。今回の景品は、森の材を使ったエンピツです。
保護者も参加です。どっちが得点高かったかな?

▲ レクチャールームにて、河辺の森のレクチャーがありました。
参加者からは、とっても良かったよ、という声をいただきました。
▲ お昼にむけて、着々とご飯の準備がすすんでいきます。豚汁の鍋が大きい!

▲ 午後の部、森たんけん。はっぱのおみくじに挑戦中。

▲ 昔の建部の暮らしをとった写真の展示と解説。蛇篭がスゴイ!

▲ JAさんのポン菓子。迫力ですね〜

▲ 竹の薄切り競争。大人も子どもも、真剣です

▲ 子どもに人気のかき氷

▲ 竹とんぼも、子どもでも簡単にできるように工夫されていました

▲ こちら水鉄砲。子ども達はびしょびしょ。

▲ こちらは、大人にも人気のあった、空き缶を使ったクラフト



 2015年6月13日(土)
 

 
遊林会活動日


 
梅雨入りしましたが、まだしとしとと雨が降りません。
そんな中での活動日となりました。

 観察会は、虫つかみから始まりました。
ほとんど昔の少年達なので、虫つかみはお手のもの。
けれど、あんまり虫自体がいませんでした!残念!

1.草刈り・機械班
2.草刈り・手刈り班
3.水草退治班
4.柱づくり班
5.昼食班

でした。

また、この日の午後3時からNPO法人遊林会の第1回目の総会がありました。


▲ 手刈り班。タケの子どもの退治が大変です。

▲ 機械刈り班。この時期は草が元気に生えてくる時期です。

▲ 水草退治班。このあと、道具を変えて効率がアップ! 

▲ 柱作成班。防腐剤を塗って、合わせて柱にします

▲ 水草退治、午後班。丁寧に手刈りしていきます 

▲ 記念すべき?第1回目の総会です。

▲本日のお昼です。相変わらず、お手間入りの美味しい食事を楽しみました。
 
 
▲ お昼の時間。新人さんの紹介から、お久しぶりの人まで。




▲ 6月の晴れ間、活動日和となりました。
 
 2015年6月6日(土)
 

 
湖東信用金庫さんボランティア活動


 
毎年恒例、湖東信用金庫さんによる森の保全ボランティアがありました。

作業メニューは4つ。
1.草刈り機部隊による草刈り
2.薪割り
3.林床管理:アオキ刈り
4.草原管理:手刈り 

そして、こちらも恒例、遊林会への寄附もいただきました。ありがとうございます。


▲寄附をいただきました。
冬のコンサートで使わせていただきます。 
▲草刈り:機械刈り部隊
木道終わりの広場を刈ってもらいました。

▲こちら薪割り班。
今年の薪はとっても堅かった! 

▲ 草刈り:手刈りチームです。
森を草原に戻す作業をしていただきました。
 2001年から続くこの湖東信用金庫さんの里山保全活動。

 年々作業内容が変わっていっています。
湖東信用金庫さんの作業内容の移り変わりが、森の移り変わりといっても良いです。

 みなさん、ありがとうございました。
また、来年度もよろしくお願いします。



 ▲前の月 | 森の歳時記Top | 次の月▼

| Home |