2018年11月30日(金) 小学校4年生イベント さて、今日は近くの小学校4年生による秋の森イベントの日。 これまで10回以上森に来ている4年生が3年生に 森の魅力を伝えるというイベントです。 これまで4年生たちは準備を重ねて、3年生が楽しめるように、企画、準備を してきました。その成果を見せる時です。 クイズがあったり、竹の工作、鉄砲ブースがあったり、マシュマロ・バームクーヘンなど 食べるブースも人気です。笹舟やクラフトなども人気でした。 その後は森の保全の話を聞き、森の保全も実際に参加します。 最後はホカホカの焼芋。 これまでの活動を締めくくる、楽しい一日でした。 |
![]() |
||
2018年10月28日(水) 週日活動日 相変わらず、森の枝処理は終わりません。 今日も閉鎖ルートの道の整備です。 まだまだこの冬掛かりそうです。 |
|||
2018年11月10日(土) 遊林会活動日 さて、今月も活動日になりました。 観察会は、木の根っこ観察会でした。 本日の作業メニューは? 1.竹林整備 2.枝処理 3.たき火 4.昼食 でした。 昼からは理事会もありました。 |
|||