![]() ▲スタッフへの説明会。ちゃんと研修もしました |
2012年3月25日(日) モリモリ満喫まつり さて、河辺いきものの森の10周年記念イベントのモリモリ満喫まつりがありました。10周年ということで、森のたのしいイベントをたくさん用意しました。 もっとたくさん楽しいことはあるのですが、スタッフの人数配置や駐車場(足りない!)の関係で、アトラクションは計9こ! 近くは東近江、遠くは兵庫県からお客さんが遊びに来てくれました。 ここで、優秀記録を発表します! 竹うすぎり競争:成人の部:1.2mm 子どもの部:まのんちゃん2.4mm ウサギ狩り :成人の部 きょうすけさん :子どもの部 れおん くん でした〜 |
![]() パチンコ▲ |
![]() ▲ジグザグ道 |
カモフラージュ▼![]() |
▼ウサギ狩り![]() |
![]() 竹うすぎり▲ |
![]() ▲クイズラリー |
|
![]() 弓矢▲ |
![]() ▲玄関 |
|
![]() 竹ぽっくり▲ |
子どもは当然のこと(?)ながら、今回のイベントでは大人も楽しんでくれていたのがとても印象的でした。 たくさんの人に来てほしいという思いと、たくさんきてもらうと駐車場が埋まってしまうというジレンマに悩んだイベントでしたが、天候にあまり恵まれず、ちょうどよい人数のイベントになりました。 来てくれた人はとても満足して帰ってくれたと思います。 |
2012年3月10日(土) 遊林会活動日 さて、3月の遊林会活動日です。 本日の観察会は森で1本しかない紅梅からの春見つけでした。 本日の作業メニューは? 1.落ち葉かき 2.ナメコ菌うち 3.食事 でした。 |
![]() ▲ 紅梅観察会 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲ それぞれの作業。落ち葉かきにイノシシ料理にドングリ集め、です。 |
![]() 料理班。白和え作りです▲ |
![]() ▲サクラの木にナメコの菌打ち |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲ お昼の時間。みんなそれぞれ思いの丈を話します |
![]() ▲手間暇かけて作っていきます |
2012年3月4日(日) カトラリー講座 遊林会として珍しく出張講座です。 近江上布伝統産業会館で3回、カトラリー講座がありました。 昨年好評だった講座が他の施設のスタッフの目にとまり、布とコラボしませんか?ということで企画が決まりました。 森で枯れてしまったり、倒れてしまったりした木をなんとか活かせないか、ということで、薪だけでなくカトラリーにしてみよう!という思いもあります。 材料はサクラ。産地は河辺いきものの森です。 布は滋賀県産。手織りの一点モノです。 参加者からは是非来年もして下さい!とのことですが、新しいネタを考えないと。嬉しい悲鳴です。 |
![]() フォーク作り小刀で削っていきます▲ |
![]() ▲こちら、みさなんの作品。 |
![]() 麻布とのコラボですよ〜▲ |
![]() ▲最終日の記念写真です |